トップページ > 少年漫画 > 2013年06月15日 > dyw3QPnj0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part174【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人Part175【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part174【別冊マガジン】
817 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/15(土) 17:12:14.55 ID:dyw3QPnj0
巨人エレンって硬質化は習得出来ないのかな?
徒手格闘で硬質化の有無は防具、凶器の有無に等しいのに
【諫山創】進撃の巨人Part175【別冊マガジン】
34 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/15(土) 21:20:34.05 ID:dyw3QPnj0
>>30
ウルトラセブンのそれは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
を思い出したw
【諫山創】進撃の巨人Part175【別冊マガジン】
79 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/15(土) 22:10:48.92 ID:dyw3QPnj0
>>71
リヴァイは旅団に匹敵する強さらしいから兵士4000人分だよ。
単純計算でミカサの40倍の強さ。
【諫山創】進撃の巨人Part175【別冊マガジン】
98 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/15(土) 22:29:34.76 ID:dyw3QPnj0
>>74
その人の考察は分かりやすくて面白いね。
ちゃんと自分で絵を描いて原作の場面などを
再現してるのも二次創作として評価できる。
【諫山創】進撃の巨人Part175【別冊マガジン】
131 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/15(土) 22:58:36.93 ID:dyw3QPnj0
>>119
多分、超大型はサイズ重視、素早く消えるために皮膚を省いて変身してるんじゃないの?
正体がバレたときは壁に張りつけるように上半身のみで巨人化したし、
そういう巨人化のコントロールの訓練もしていたのかもしれん
【諫山創】進撃の巨人Part175【別冊マガジン】
157 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/15(土) 23:40:33.67 ID:dyw3QPnj0
>>154
ワロタ

まあ、名前の考察なんて作者の設定や発言以外では
ただの妄想みたいになっちゃうのは仕方ないんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。