トップページ > 少年漫画 > 2013年05月12日 > vFnnsrQsP

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000447318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
修羅の門 第弐門 78勝目

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
741 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 20:49:06.70 ID:vFnnsrQsP
そこまでキチってないってだけじゃない?
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
750 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 20:53:32.31 ID:vFnnsrQsP
リヴァイが死んで発狂するだろう腐女子もいる
エレンが巨人化して文句言いまくった人らもいた
腐女子だけが別に特別ってこともないだろう、大して変わらんよ
修羅の門 第弐門 78勝目
116 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 20:57:09.90 ID:vFnnsrQsP
刻は武蔵や西郷四朗のようなシンプルな「歴史上の強い奴と陸奥が戦った」路線が好き
義経や信長みたいな「歴史上の有名人の偉業は陸奥のおかげだった」路線はちょっとやだ
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
765 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 20:59:39.38 ID:vFnnsrQsP
腐女子からも人気と聞いてリヴァイとエルヴィンが仲良くする妄想なんだろうと思ってたけど、エレンとなのかあ
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
770 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:00:54.59 ID:vFnnsrQsP
話題振ってくれたら乗っかるぞ
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
801 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:13:48.48 ID:vFnnsrQsP
>>795
つくづく濃い1カ月だよなあ
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
804 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:15:27.71 ID:vFnnsrQsP
>>798
人間巨人化でやばいのはそこだよね
皆が知ることになったら疑心暗鬼になりまくりじゃない?
そういう話にするかは諌山さん次第ではあるけれど
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
813 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:23:27.00 ID:vFnnsrQsP
>>808
>>それも教団が秘密隠してる理由の一つかと
そうかもね。
でも人類内の暗闘とかをあんまし陰鬱に描いてほしくない気持ちもある
あいつは巨人じゃないかと疑心暗鬼からパニックが起こってハンネスさんの生首を刺した棒を掲げた暴徒たちが……とか見たくない
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
844 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:03:32.27 ID:vFnnsrQsP
>>833
日向ぼっこ中の海イグアナみたいな感じと予想
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
848 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:06:13.98 ID:vFnnsrQsP
>>847
ありゃあ巨人化して移動するって話とは違うんじゃない?
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
852 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:09:54.61 ID:vFnnsrQsP
そうか馬もないんだったな、じゃあ巨人化して行くのかも
修羅の門 第弐門 78勝目
128 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:32:57.41 ID:vFnnsrQsP
>>127
要所で手を貸してたのが嫌だったよ
信玄とか謙信とか殺したり
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
888 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:40:28.87 ID:vFnnsrQsP
リヴァイ「絶・天狼抜刀牙!」クルクルクル
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
895 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:43:45.56 ID:vFnnsrQsP
あっさり懐柔されたらハンネスさんの立場がないんですが
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
904 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:50:24.32 ID:vFnnsrQsP
この漫画はそういうポジティブな期待は裏切られる傾向だから、分かんないぞ
修羅の門 第弐門 78勝目
132 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 23:03:37.49 ID:vFnnsrQsP
日本人の贔屓というより昔の人や技へのロマンじゃないかね
あと、武蔵や十兵衛は殺す気満々だったからね
俺は実際の格闘技はちいとも知らんから今もレオンは強そうなイメージだけど
修羅の門 第弐門 78勝目
143 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 23:50:29.20 ID:vFnnsrQsP
>>140
無謬とか首肯とか難しい言葉使いやめて平易な言葉で言ってちょ
修羅の門 第弐門 78勝目
145 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 23:54:09.75 ID:vFnnsrQsP
そもそも武蔵は素手陸奥には勝ってっからね、陸奥を除いたら半ば作者公認の作中最強人物
そりゃレオンもアリアスも勝てないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。