トップページ > 少年漫画 > 2013年05月12日 > S0Ho86/90

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数62000000011540000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
896 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:15:39.13 ID:S0Ho86/90
コニーの家族構成って両親に弟一人と姉か妹一人だよね?
弟が二人って思ってる人が多いみたいだけど、サニーとマーティンは男の名前だけど
コニーの脳裏によぎった家族の中に、どう見ても少女らしい人物がいるから
まさかその少女がコニーだったという衝撃的な展開はたぶんないだろうし
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
915 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:27:52.22 ID:S0Ho86/90
絶望に打ちひしがれた人たちを見て驚愕したニック司祭
壁の秘密を言うわけにはいかないがクリスタにだけは教えてもいいと彼なりの譲歩をしてきた

ぶっちゃけ教団側から見れば、あの程度の事で口を割ろうとするニック司祭ダメダメじゃん
読者視点で見てもニック司祭チョロすぎwと思った
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
924 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:30:30.13 ID:S0Ho86/90
レッドエレン!
ブルーベルモルトル!
イエローライナー!
グリーンユミル!
ピンクアニ!
104期戦隊巨人レンジャー参上!
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
928 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:31:30.16 ID:S0Ho86/90
>>918
ジャンがクールな二枚目?( ゚д゚)
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
946 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:41:35.74 ID:S0Ho86/90
>>945
ごめんと言いつつ言いたい放題やねw
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
6 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:59:12.97 ID:S0Ho86/90
>>3
余計なテンプレ入れんなアニが謝った死体はミーナじゃないからw
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
9 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 01:03:17.94 ID:S0Ho86/90
余計なテンプレは入れないでほしい
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
996 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 01:07:37.53 ID:S0Ho86/90
>>993
投げ飛ばせる
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
196 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 09:32:17.35 ID:S0Ho86/90
>>139
>だから友情・努力・勝利っていう完全なジャンプ展開をマガジンでやれちゃってるのが凄いんだよ

友情: 仲間には恵まれている、でも「裏切りもんがアアアアアアッッッッ」
努力: 訓練兵時に努力してるが、あまり生かせる場面がない、やっとこさ討伐数1
勝利: 岩運びしたけど、たくさんの犠牲つき
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
229 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 10:40:27.47 ID:S0Ho86/90
巨人殺しの達人がそろっていて統制が取れていた調査兵団だって女型捕獲で失敗してたのに
憲兵団加わったからってライベル捕獲できるんだろうか?

それはそうとエルヴィンはリヴァイ班の面々にだけは作戦の詳細教えた方がよかったと思う
一番の重要事項はエレンを守ることなんだから知らせていた方がイザという時にエレンを守りやすいだろ
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
251 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 11:00:56.41 ID:S0Ho86/90
>>236
いや、アルミンの上司とかに詳細教えないのはわかるんだけど
エレンの存在自体トップシークレットなんだから彼を守るリヴァイ班にだけには特別に教えてもよかったと思うって話
もしかしたら女型以外の巨人がエレンを襲う可能性だってあったのに、知らされているのと知らないままじゃ緊急時での対応が違う
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
259 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 11:12:47.30 ID:S0Ho86/90
>>255
それは100人の犠牲を出そうと成功してこその発言だよ
あん時リヴァイ班はあっと言う間に殺されエレンも捕獲されたわけだしエルヴィンの判断は間違っていたように思えるね
ミカサのフライング追いつきしてリヴァイも加わって、なんとか取り戻せたことは宝くじなみのラッキーな出来事だった
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
264 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 11:24:12.30 ID:S0Ho86/90
>>262
こうしたら成功していたなんて言っていない
でも少なくとも失敗に終わる結果でも最悪な事態は防げた可能性が強いって話
ぶっちゃけリヴァイ班が全滅しようとエレンだけは死守しなきゃいけなかったのに
肝心のエレンを捕獲されたら意味がない
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
276 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 11:40:21.96 ID:S0Ho86/90
>>269
アルミンは家族みんな離散して死んでるはずだけど、家族の面影が出てくる場面が一度もないのは実は生きてる伏線なのか?とはちょっとだけ思った
アニメでは祖父が出てたけど原作では誰も出てないあたりちょっと変だなと。
優しい家族の顔を思い浮かべた方がアルミンの動機が読者により伝わると思うんだが
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
288 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 11:58:41.17 ID:S0Ho86/90
>>283
自分も近所の顔見知りだった爺さん婆さんだと思う
仮にアルミンの祖父母ならアルミンの父か母の実の親ってことだから
憲兵団にたいして感情的に憤慨してるのがアルミンだけってのはおかしい
あの老人たちは人事ですよ感が半端なかった
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
289 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 12:01:49.06 ID:S0Ho86/90
>>281
あの状況だもん、孤児院も収容できないくらいの人数で機能してなかった可能性が高いし
とりあえず生き残った者同士で野良仕事をやりながら支えあって生活してたってとこじゃないかな

そういう境遇の子は、いっぱいいるだろうから中には生活のために訓練兵になったとかいう奴がいるほうが納得できるんだが
やはり巨人の恐ろしさを目の当たりにしてしまったら生活のためとはいえ兵士になるのはまっぴらごめんという心境なのかもしれんね
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
292 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 12:05:43.86 ID:S0Ho86/90
>>290
たぶんあの畑の範囲は老人二人子供三人が担当で他の連中は別の畑ということで説明がつく
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
293 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 12:07:40.17 ID:S0Ho86/90
>>281
それに、もしかしたらあの老人たちが孤児院の管理者で、お世話になってるアルミンたちも畑を手伝ってたということでも説明がつく
年端のいかない子供ならともかく10歳過ぎてりゃ立派な働き手だ
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
294 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 12:09:57.68 ID:S0Ho86/90
>>290
よく見たら15話の一ページでアルミンたち五人の他にも農作業や木こりやってる人間が六人いたわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。