トップページ > 少年漫画 > 2013年05月12日 > SAhodpmh0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40300000000001000010018119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
897 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:16:05.15 ID:SAhodpmh0
>>883
子供だけの設定があるように思える。

ライナー達の故郷やユミルの出身が別世界かこの世界かにもよる。
6:4で別世界と予想している。しかし、別世界は進撃の巨人にはあわない。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
909 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:25:04.04 ID:SAhodpmh0
巨人は去ったのか。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
960 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:47:51.80 ID:SAhodpmh0
女型巨人と鎧の巨人で戦わせたら女型が勝つのか。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
973 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 00:54:06.00 ID:SAhodpmh0
>>933
去っていない模様。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
47 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 02:25:38.02 ID:SAhodpmh0
通常巨人に襲われないのは獣の巨人だけじゃない。
超大型巨人は食べごたえありそうだけど。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
57 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 02:39:10.51 ID:SAhodpmh0
>>49
刺青をそうてしてたが、社会通念を気にして変えたのか。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
66 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 02:47:04.92 ID:SAhodpmh0
>>60
ラストじゃない、種明かしは。

>>61
模様何だろうね。腕に地図はきびしくないか。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
337 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 13:26:39.43 ID:SAhodpmh0
ハンジさんの巨人を殺したのは複数犯による犯行ってフリ、どうなったんだっけ
サシャも絡んでるのか
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
639 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 18:58:01.40 ID:SAhodpmh0
奇行種同士を戦わせて見たい。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
831 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:45:38.53 ID:SAhodpmh0
>>780
猿巨人といた通常巨人が夜明けまで活動していた点は
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
839 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:01:01.45 ID:SAhodpmh0
>>832
その理屈だと、日光を必要としている壁の巨人は人のエネルーギー切れってことか。
ライナー達は夜も動けるようだけど。

>>833
動きがノロノロしてるか、固まってじっとしてるじゃない。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
847 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:05:22.61 ID:SAhodpmh0
>>842
今月号で、森で休んで夜に移動するって会話から判断した
認識違いか?
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
854 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:11:32.79 ID:SAhodpmh0
>>848
巨人化しないで移動となると、馬もなくエレンとユミルもいる
徒歩想定だと厳しくないか
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
861 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:16:25.21 ID:SAhodpmh0
>>843
なるほど、そういうことだったのか。
でもダズにはあげたのか。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
869 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:23:03.14 ID:SAhodpmh0
>>850
ハンジが巨人の脅威にさらられる事、巨人化すると疲れるから休みたいのでは
と言っていたので、その理由で夜まで待ってるんじゃない。

アルミんとハンジの考察はそのまま受け入れてるので。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
875 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:30:56.94 ID:SAhodpmh0
>>872
巨人の活動が鈍る夜まで待つのでとハンジが言っているので
そのまま受け入れてる。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
891 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:42:57.44 ID:SAhodpmh0
猿が再登場するかどうかで話が全く変わってくるけど。
7:3で森には再登場しないと予想している。

まずは、面白いことを報告しないと。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
913 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:56:49.80 ID:SAhodpmh0
>>894
巨人化していても他の巨人の脅威に晒されるって意味ではないのか。

巨人化が保てなくなり人に戻った後のこと言ってるのか。
そう、解釈できなっかな。
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
934 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 23:19:55.15 ID:SAhodpmh0
鍵を常に首から下げてるのだろうか。
ハンジ先生は、目的地をマリアの向こう側と仮定してたが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。