トップページ > 少年漫画 > 2013年05月12日 > +iTtiAB/P

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000147012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
687 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 20:03:38.06 ID:+iTtiAB/P
最初に10人の名前呼ばれる時に、クリスタが驚き顔だったのは、自分が10番に入れるわけがない、ユミルより下のはずだと思ってたからなのね
今となっては、ユミルの兵士としての能力が高いってのも、あんまり活用できそうにないけど
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
790 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:10:43.91 ID:+iTtiAB/P
>>785
口の利き方は、上司部下とかより、先輩後輩で変えてる傾向がある気がする
エルヴィンにタメ口分隊長多い
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
806 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:16:16.60 ID:+iTtiAB/P
>>789
少年兵を潜伏させた巨人側、というが、ライナーベルトルトアニが行動できる最後のメンバーの可能性もある
てか五年も援軍巨人が来ないところを見ても、その可能性が高いと思う
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
816 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:30:33.83 ID:+iTtiAB/P
ライナー「お前が俺たちに協力してくれるなら、俺たちが空けた穴は俺がふさごう
     そして、お前が気になってる、お前の家の地下室に一緒に行こう
     悪い話じゃないだろ?」

ってライナーが言い出したら、一気に話が進みそうなんだがな
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
824 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 21:38:17.09 ID:+iTtiAB/P
>>822
エレンがウルトラマンで、ミカサが仮面ライダーというわけか
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
842 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:02:50.50 ID:+iTtiAB/P
>>839
ライナー達、夜巨人化して動いてたことあったっけ?
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
850 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:09:24.44 ID:+iTtiAB/P
>>847
巨人化できるなら、夜まで待つ必要もないわけだから、そのセリフからは判断できないよね
そもそもハンジの推測だし
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
872 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:26:20.75 ID:+iTtiAB/P
>>854
あー…移動の件があったか
しかし夜巨人化できるなら、ライナー達は回復次第森を出ればいいわけだし、夜までと限定する理由もよくわからないな
鎧が走れば通常やら奇行やらがたまに襲い掛かってきたところで、振り切れるだろうし
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
881 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:34:38.64 ID:+iTtiAB/P
>>875
それだけなら、夜人間のまま移動するだろうから、森以外の場所に移動されたらもう見つけられないという意味にもとれる
ただ、確かに移動の件はネックだな
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
899 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:45:42.55 ID:+iTtiAB/P
猿巨人は、ベルセルクで例えればアドンやらボスコーンやらにてこずってる時に、ワイアルドが出てきたみたいな規格外感があるからなぁ
ライベルとの決着がつくまでは出張らないでほしい
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
908 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:51:25.76 ID:+iTtiAB/P
ハンジさんは、エレン達が完全に身動きできないぐらい縛り上げられてる前提なんじゃない?
立体機動には切れ味のいい刃物がついてるし、マントを裂いたりすればできそう
あるいは、二つ立体機動があるんだから、どっちかのワイヤーを犠牲にしてもいいかもしれない
問題なのは、今回ライベルがそれをしなかったってことだな
【諫山創】進撃の巨人Part141【別冊マガジン】
915 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/12(日) 22:59:15.17 ID:+iTtiAB/P
ライナー達とユミルの会話は伏せるのかな
ユミルが先に起きてるってことは会話済みなんだろうなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。