トップページ > 少年漫画 > 2013年05月11日 > yusOUf9L0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011600002239



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
みなす家
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
547 :みなす家[sage]:2013/05/11(土) 17:41:05.22 ID:yusOUf9L0
【進撃の巨人】考察〜”2000年後の君”とは誰なのか?〜
http://togetter.com/li/501103

まとめたので気になった方だけ読んで下さい。
とにかく今すぐ答えが欲しいんです。
おねがいします。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
563 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:21:04.59 ID:yusOUf9L0
あれは煉獄の紅蓮地獄でやかれた神のこどもだから皮膚がやけただれてるんだよ
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
565 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:23:59.59 ID:yusOUf9L0
あの世界はクレタ式迷宮だから選択肢はないし、でていってもまたおなじところに戻ってくる
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
566 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:24:31.96 ID:yusOUf9L0
戻ってきたころには故郷も友達も家族もみんな死んでる
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
567 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:25:33.60 ID:yusOUf9L0
じゃないと本当の意味での人間の勝利にはならないし、結局神の手のひらの上で踊らされてるだけ
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
569 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:29:34.45 ID:yusOUf9L0
お前らは一体こんな漫画になにを期待した?新しい価値観とかか?ないよ
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
573 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:32:54.33 ID:yusOUf9L0
お前らは家畜だからわかんないだろうけど、こんな漫画で変えられるくらいの世界ならそんなもんは戦争でなくなってしまったほうがいい
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
575 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:34:54.55 ID:yusOUf9L0
アルレルトはノアの箱舟の降り立った山だよ。この漫画の舞台は地球 。そんなこともわからないでお前らは世界のなにを見てきた?どうせ今もパソコンとか携帯いじって画面ばっか見てんだろ
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
576 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:36:08.38 ID:yusOUf9L0
だから家畜なんだよ。駆逐されるのはデジタルの壁の外にいる俺ら人間のことだよその怖さがわかんないの?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
581 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:43:36.18 ID:yusOUf9L0
あの世界のキャラは作者の偶像でしょ?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
587 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:47:45.32 ID:yusOUf9L0
ベルトルトが死ぬなら死ぬわって言いたいけど、昨日の未来シアター見て作者さんのことがすごく好きになったから、このままちゃんと作者の思ってる通りに終わらせて欲しい。でもそれだとベルトルトは死ぬ。この矛盾はどうしたらいいと思う?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
590 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:49:07.65 ID:yusOUf9L0
なんかベルトルトに感情移入しすぎちゃってこの漫画に描かれてることはもう自分の身におこりうることのようにしかかんじられない。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
593 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:51:11.56 ID:yusOUf9L0
本当は作者さんに直接聞きたいけど迷惑かけたくないというか、私の意見に左右される漫画なんか見たくないんだよ。私の中にない価値観を進撃から見出したかったのに結局こうなっちゃったかんじ。どうしよう
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
595 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:52:22.82 ID:yusOUf9L0
いやだって私子ども作れないもん
狼のつがいは最初の相手が死んだら子供を作らず一匹でくらすんだよ?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
598 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:53:41.88 ID:yusOUf9L0
ベルトルトは割礼してるだろ 巨人に生殖器なんかないじゃん
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
600 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:54:14.64 ID:yusOUf9L0
もういいわ
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
602 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 18:55:36.47 ID:yusOUf9L0
私がいいたいのは私は家畜のまま生きていいかなきゃいけないんだけど守ってくれる壁とかないんだけどどうしたらいいってことなんだけど。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
818 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:11:45.26 ID:yusOUf9L0
つまり巨人殺しをきわめたものはそれと同時にどんどん巨人(人外)に近づいていく、ということですね。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
819 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:12:26.94 ID:yusOUf9L0
いまリヴァイアサンがそれにいちばん近いところにいるということじゃないんですか?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
820 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:12:58.48 ID:yusOUf9L0
それってはたして本当に人類の勝利なんですかね?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
823 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:14:35.76 ID:yusOUf9L0
オルオさんは舌を噛み切らなければ巨人の食糧のまま死ぬところでした。
ナナバさんもそれは同じですね。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
826 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:15:44.06 ID:yusOUf9L0
作者さんは驚くほどこの世界のことを考えていると思いますよ。表面しか見えていないのはあなたがたの経験が浅いからです。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
830 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:17:09.05 ID:yusOUf9L0
だからこそアニメのベルトルトの設定の安直な改変にがっかりしています。アニメこそループ前の世界なんじゃないですか?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
833 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:19:28.11 ID:yusOUf9L0
そもそも原作の1話の超大型巨人は口を開けることができません
これでどうやって人を食べるんですか?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
836 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:20:28.02 ID:yusOUf9L0
ユミルは弓流ですよね
東洋人が苗字がないということはもう死んでいるのでは?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
839 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:22:26.60 ID:yusOUf9L0
多分作者さんは勝手な思い込みでくりひろげられる議論戦争にパソコンの前で踊れ踊れってニヤニヤしてると思います(^ω^ )
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
841 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:23:48.11 ID:yusOUf9L0
アルレルトのおじいちゃんがノアの箱舟の末裔だからです
アルミンが選択肢を間違ったから表紙の展開はもう二度と見れません
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
843 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:24:49.34 ID:yusOUf9L0
10巻の表紙をみてなにも違和感を感じないのですか?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
845 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:26:09.11 ID:yusOUf9L0
ちなみにエレンはこのままだとミカサと意思疎通ができなくなり結果的に早死にします
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
848 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:32:21.85 ID:yusOUf9L0
まずエレンの金具を壊した犯人がまさかベルトルトだとは思っていませんか?
エレンが内地に戻ることで一番特をする人間はだれか
裏切り者はいったい誰なのか今一度よく考えてみたら答えは自ずと導き出されるはずです
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
850 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:34:05.48 ID:yusOUf9L0
それは巨人の正体をしらないからです
父親を自分の手で殺したことを忘れているからです
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
852 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:36:06.82 ID:yusOUf9L0
サシャって家畜のくせに服を着ている矛盾がおかしいですよね苗字がブラウスですし
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
858 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:42:49.87 ID:yusOUf9L0
アニを千尋の谷に突き落とし二度と故郷に帰れなくしたのは誰か?
エレンのことを一番よくしっていて
なにをすればエレンを死なせずにすむか本能的にわかっているのは誰か?
それをエレンが受け入れられると思うかどうか?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
862 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:46:36.38 ID:yusOUf9L0
エレンには思慮深さが圧倒的にかけているので、まずアルミンの意見を疑わなかったことが大切な理解者を阿頼耶識にとじこめる結果になってしまったのでは?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
864 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:47:43.56 ID:yusOUf9L0
逆に言えば、アルミンがエレンの生き急ぎっぷりをもう少しコントロールしてくれていれば…
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
866 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:48:50.12 ID:yusOUf9L0
この漫画はもちろん人類の反撃の糧になりますよね…?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
869 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:51:59.25 ID:yusOUf9L0
アルミンは人類最後の生き残りなので本能的に故郷にもどりたがっているのです
血の因果関係に人は逆らえません
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
870 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:52:57.62 ID:yusOUf9L0
巨人を治す〜地下室にその答えがあるのでは?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
872 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 23:55:30.18 ID:yusOUf9L0
そんなの、この世界はそういうふうにできているからですよ。
無粋な考えは真実を曇らせます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。