トップページ > 少年漫画 > 2013年05月11日 > ey767DEN0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000003101112000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
24 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 00:21:15.94 ID:ey767DEN0
リヴァイって童貞だよね、きっと。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
97 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 00:55:46.75 ID:ey767DEN0
>>95
そこをいかに悲惨で惨めに死なせるか、ってのもアリかもしれんね。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
105 :作者の都合により名無しです[]:2013/05/11(土) 00:59:31.09 ID:ey767DEN0
>>99
Sッ気の強い腐女子さんとか、猟奇好きな腐女子さんたちは
大興奮でヨダレたらすかもしれないジャン。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
112 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 01:03:02.97 ID:ey767DEN0
>>110
そういうのちょっとイメージしてた。
巨人の唾液にパニックになりながら食われるとか
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
276 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 10:20:39.66 ID:ey767DEN0
何気に馬すごく優秀だよなぁ。
ああいう状況でもきちんと走るし。
サシャの馬が逃げたりってのはあったけど…。
いずれ馬のことも描かれるのかな。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
299 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 10:53:06.21 ID:ey767DEN0
>>266
馬車の荷台で石ころ握って熱弁するハンジさんが
巨人化したのかと思うぐらい顔と体のバランスがおかしかったときにかなり笑った。
デスノートのライトの身長がシリアスなシーンでいきなり3mになったとき以来の衝撃。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
303 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 10:58:31.16 ID:ey767DEN0
立体機動って割と面白い発想だなーとおもうけど
あの絵からでも動きがスムーズに想像できるな、とか思ってたら
自分の頭のワイヤーアクションのイメージが手助けしてたのかな。
アニメの第一話はめちゃくちゃ分かりやすかったw
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
308 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 11:08:07.29 ID:ey767DEN0
壁の硬度ってどうなんだろうね。
立体機動の楔は刺さるし、一部の巨人は手先足先を突き刺してよじ登れるみたいだし。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
430 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 13:51:16.49 ID:ey767DEN0
アニは巨人の体や持っている能力を完璧に使いこなしてるけど
エレンはまだ、使い方もよく把握してないし、意志を体に伝えるのも
まだそこまでうまくなってない感じがする。
ユミルって最初性別わかんなかった。巨人化しても巨人の体男みたいだったよね
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
440 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 14:14:52.26 ID:ey767DEN0
>>434
その辺で、何かあるのかなーと思って。知性を保ってたり
体が大きい、コントロールも効く、身体バランスが崩れてない頭身とか
適合力なのか、巨人を作る材料なのかわからないけど。
低脳タイプほど変な体つきとかになってるし…
今までの巨人の中ではアニが一番精度高いよね。見た目も動きも。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
475 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 15:37:24.44 ID:ey767DEN0
訓練で評価高いけど
実戦は慣れない巨人か、貴重な存在として戦うなボケ状態。
本来切り込み、速攻、突撃向きなのに「いのちだいじに」状態だから
長所を発揮できない上に、巨人としての戦闘は経験不足でイマイチ。
って感じで、先々では経験積んだり連携覚えて活躍してくれるんじゃね?
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
481 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 16:07:04.94 ID:ey767DEN0
>>479
人類を全滅させちゃ困るとか?あれは人間牧場みたいなもんだったりするのかな。

リヴァイって左腕を吊ってるのかと思ったけど
戦闘シーンみたら脚やられてんの?
それとも左の刀で硬化した巨人の手を撃ったの?どんな怪我なのかよくわからん。
【諫山創】進撃の巨人Part140【別冊マガジン】
505 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/05/11(土) 16:41:27.31 ID:ey767DEN0
>>482
両方ってのは考えてなかったわ。分かりにくい絵だから脚に見えたのかなとかなやんでしまった

時系列分かりにくいからもう飛ばすの辞めてほしい。

>>489
マイナス方向にはありそうじゃね?
「ほー、こんなに人気あるのかぁ。じゃあどうやって殺すかなー」みたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。