トップページ > 少年漫画 > 2013年04月26日 > oJkb4mr+0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2500000000000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
58 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:43:13.78 ID:oJkb4mr+0
ウォール・マリアはかなり広い領域だったみたいだし
845年以前に巨人が出たとしても辺境なら情報規制も
簡単にできたんだろうな
844年にミカサ一家が襲われたってのも特殊な血筋を
めぐってのことだったのかもね
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
79 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:57:09.29 ID:oJkb4mr+0
>75
人類決戦兵器のライベルアニの3体を作ったけど
敵になっちゃったんで頑張ってくれ息子ってことか
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
98 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:07:40.34 ID:oJkb4mr+0
>92
8話で本部にいるジャン達の前に初めて現れたときの
「アアアアアアアア!」ってシーンは見るたび吹くw
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
104 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:16:41.35 ID:oJkb4mr+0
ハンジさんって秘密に近づきすぎて消される役回りっぽいよね
あそこまで突き抜けちゃってると秘密組織にスカウトされて
生きながらえるってパターンもありそうだがw
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
114 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:21:04.71 ID:oJkb4mr+0
>107
錯乱した新兵が状況に即した行動を取れないのは戦争物の定番ネタ
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
128 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:32:09.00 ID:oJkb4mr+0
>118
奪還したらしたで
ここまで来たらあとは楽勝、ガンバって! テヘペロ(・ω<)
とか書いてそうだけどなw
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
131 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:36:02.18 ID:oJkb4mr+0
>130
行方不明
ソースは飲んだくれ
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
781 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 23:04:02.42 ID:oJkb4mr+0
>761
ああ、だからライナーのことをもう戦士じゃない、と言ったのかな
当初の目標である憲兵団入りをジャンとかエレンに感化されて
曲げたことは巨人達の意識では重大なことなんだろうか
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
794 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 23:12:06.63 ID:oJkb4mr+0
>786
ジャンは将器だと思うな
エレンさんの最大の功績はジャンを翻意させて
調査兵団に入れたことかもしれんと思ってる
マルコの死も大いに関係あると思うけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。