トップページ > 少年漫画 > 2013年04月26日 > Pm8NHT380

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数74000000000000001000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
50
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
15 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:12:04.07 ID:Pm8NHT380
>>11
内容的には、実際に語られてることだからいいと思うけど
テンプレとして必要かと言われれば・・・微妙だな

なにせ、これがあっても反復しますしおすし!
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
28 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:19:16.02 ID:Pm8NHT380
>>19
同じ意見の人が沢山いるなら、変えればいいんじゃないか?
民主主義でー
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
44 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:33:06.28 ID:Pm8NHT380
人類の活動拠点である「壁」は、実は複数の地域にあった
ライナー、ベルトルト、アニとかは、作中の壁とは違う、別の壁からやってきた
そこがやばくなって、移住のために作中の壁の住民には消えてもらわなくちゃならない!

ってのはどうだい?ありがちだけど
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
50 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:38:39.49 ID:Pm8NHT380
>>46
巨人以上のヤヴァイ存在か・・・いるとしたら、獣の巨人かねぇ
自分たちの壁を攻めてきた獣巨人が、作中の壁にも来ちゃったー!? って感じで、ユミルとかライベルは驚いてたのかもしれん

全部妄想だけど
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
59 :50[sage]:2013/04/26(金) 00:43:53.13 ID:Pm8NHT380
んでもって、エレンを攫えば皆殺しはしなくていいってのは
エレン巨人のメカニズムがわかれば、自分たちの壁(仮)を捨てずに、防衛できる!とかとか

全部妄想だけど
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
66 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:49:38.90 ID:Pm8NHT380
>>63
「壁の中の人間を根絶やしにする」ってのを「壁を手に入れる」に置き換えてみるとさ
その壁の中に入れたいものがあるって感じしない?
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
76 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 00:55:31.95 ID:Pm8NHT380
ライナーが「こんな奴らがいると知っていたら・・・」っていうのも、なんだか実態を知る前は「殺されて当然の奴らだ」みたいなこと考えてたのかなぁ〜なんて思うし・・・
彼らって、壁に入れてもらえなかった人類だったりするのかな

だとしたら、どうやって生き残ってきたのかはまるでわからんが
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
94 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:04:33.06 ID:Pm8NHT380
アニのお父さんが「・・・帰ってくるんだぞ」みたいに言ってたけど、なんか過酷な旅に送り出した感があるのよね
アニのセリフから察するに、多分「戦士」としての出立・・・危険な場所に送り出す感じ
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
121 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:28:18.66 ID:Pm8NHT380
>>111
あー、世界中を敵に回すかもって言ってたもんね
作中の壁以外のコミュニティがあるなら、そんなこと言わないよな・・・

そりゃ壁壊す手伝いしたら、壁内住民からはブーイング飛ぶだろうなw
憲兵団入りして探ろうってのは妥当だよね、5年は掛かり過ぎな気もするけど
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
132 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:36:46.66 ID:Pm8NHT380
あー悩ましい・・・5年前の壁崩壊時にライナー、ベルトルトが襲われたのなら、その壁を壊した大型巨人が誰なのか・・・
といってもどう考えてもベルトルトだし

5年前よりも以前に、彼らは巨人が襲撃可能な場所に住んでいたことになるんだけど、どうやら100年近く壁内への巨人侵入は許していない様子

どう考えても壁外の人っぽいんだけど、そんな状況が成立するかなぁ・・・
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
154 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 01:53:19.12 ID:Pm8NHT380
>>138
どう協力してるのか、ビジョンが見えぬ・・・見える??

5年前にライナー、ベルトルトへの襲撃と壁の破壊を同時に起こすには、鎧巨人と大型巨人を
ライナー、ベルトルト以外に設定するしか無い
だけど自己紹介してるし・・・どうなってるんだw

>>141
でかいし・・・いるかもしれんな
「火」と「火」で「炎」みたいな感じでw
【諫山創】進撃の巨人Part125【別冊マガジン】
459 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/26(金) 16:14:44.29 ID:Pm8NHT380
>>438
清濁合わせもつ度量があるのだよ!
っていうか、ちょっとこじらせてるだけで無害じゃないかこのくらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。