トップページ > 少年漫画 > 2013年04月21日 > Dpc6a7Vn0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001600000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】 進撃の巨人Part121 【別冊マガジン】
【諫山創】 進撃の巨人Part122 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part121 【別冊マガジン】
936 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/21(日) 12:57:52.12 ID:Dpc6a7Vn0
しかし、巨人になったアニ、ライナー、ベルドルトが巨人に狙われなくて
ユミルとエレンが巨人になっても巨人に食われる理由はなんなんだろうな?
【諫山創】 進撃の巨人Part121 【別冊マガジン】
950 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/21(日) 13:35:27.69 ID:Dpc6a7Vn0
サシャの故郷で、足の悪いおばさんが
足をむしゃむしゃされてたのは
何か恐かった

いつもなら、頭をガブリなのに
あそこだけむしゃむしゃされてたのは
何か意図あったのかなぁ?
【諫山創】 進撃の巨人Part122 【別冊マガジン】
1 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/21(日) 13:38:30.12 ID:Dpc6a7Vn0
※ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時から
※だけど、ルール守らない人が二日ぐらい前からネタバレ投下する可能性あるのでうなじは自分で守ること
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◆前スレ
【諫山創】 進撃の巨人Part121 【別冊マガジン】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1366447368/-100
◆関連スレ
進撃の巨人ネタバレスレ Part09
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360391721/

次スレは>>950を踏んだ人が建てる。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重するべし


〜よくある質問〜

Q.時々出る数字は何?
A.あの世界の暦です

Q.壁は誰が作ったの?
Q.壁を〜すればいいんじゃないの?
Q.壁の高さとかあり得なくね?
A.壁は元々用意されてあり、現住民が築いたのではない様子
 ソースは「進撃の巨人 表紙裏」でggr ※話の中で語られていないネタバレ注意

Q.そばかす女の名前ってなんだっけ?
A.ユミル・・・36話(9巻収録)で判明します

Q.ゲルガーが飲もうとした酒は誰が飲んじゃったの?
A.直前にクリスタがライナーの腕の消毒に使った

Q.なぜアニは地下道を通るの拒否したの?
A.あまり地下深くに連れて行かれると巨人化しても埋まっちゃって身動きが取れず捕獲されちゃうから
  (エレンは胃の穴でも巨人化してたので日光の有無は関係なさそうに思われる)

Q.4巻でアニが「ごめんなさい」と言ってるのは誰?
A.おそらくミーナ・カロライナ(おさげ黒髪で初陣で食われたエレン班のメンバー)だと思われる
  (アニと一緒のテーブルにいるコマが何度かあるので、孤立しがちなアニとも仲が良かったのかもしれない)

Q.訓練学校って何か所あるの?
A.別マガに掲載されていた設定情報では訓練学校は8つの突出地区に各々あるとのこと

Q.壁の穴を確認するのになぜ安全な壁上を昼間にやらなかったの?
A.壁に到着してから、夜に捜索する描写の間の日が出ている内も捜索していました。夜を待っていた訳ではありません
 また、昼間は地上で馬を使ったほうが遥かに速い上に、日が暮れたら壁上からはとてもじゃないが穴の確認はできません
 馬を引き上げる機器もないですし、一刻の猶予もないという状況において原作の手段は最善手であったと言えます

Q.ジャンは今どこ?
A.ジャンは前に別マガに人物紹介が載ってた頃(1月号まで)は「ストヘス区にいる」と記載されてた
【諫山創】 進撃の巨人Part122 【別冊マガジン】
2 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/21(日) 13:39:42.67 ID:Dpc6a7Vn0
〜話題の反復防止のための既出ネタまとめ1〜

 ・サシャ捕獲巨人の下手人説(or目撃者説)・・・シャフトの調査で、なぜか冷や汗をかいていた
 ・流行り病&グリシャの持ってきた抗体によって巨人化の薬の実験をしていた説
 ・理性を失わず巨人化能力を制御できるのは子供だけ説
 ・SF展開説(ル―プ説、タイムスリップ説etc)・・・第1話が「2000年後の〜」、「いってらっしゃい」の描写は夢ではなく未来or過去の記憶っぽい
 ・王族黒幕説
 ・そばかすはイルゼ・ラングナーの親族説
 ・リヴァイのフルネームはリヴァイ・レイス説・・・37話(9巻)のニック司祭の「壁の秘密の血族うんぬん〜」は重要な話なのにリヴァイが不自然に目を逸らしてるようにも見えるコマがある
 ・39話(10巻)冒頭の喧嘩してる巨人はコニーの妹と弟(サニー・マーティン)説


〜話題の反復防止のための既出ネタまとめ2〜

・憲兵団団長って小物すぎね?
 →ナイル・ドークは「師団長」です。あくまで一師団のトップ。団長は未登場。

・巨人の動きが鈍い夜中に進軍すればよくね?
 →一理あるが、夜の弱体化は個体差が大きく、夜中に活動する奇行種がいないとは限
らない。
 それに近代以前の夜中は、星明かりが見えなければ、完全な闇で、単純に危険。

・◯◯◯っていう戦法で巨人をちまちま殺していけばいいんじゃね?
 →巨人がそれ以上のスピードで自然発生してたら、資源の無駄。

・地下道(地下都市)を作ればいいんじゃね?
 →王政から口出し権限を与えられている宗教団体が反対していた。

・壁間際に落とし穴掘ればいいんじゃね?
 →上と同じ理由。

・◯◯◯(例:ダイナマイト手裏剣)って武器使えばよくね?
 →だって剣のほうが格好いいから…
【諫山創】 進撃の巨人Part121 【別冊マガジン】
955 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/21(日) 13:40:47.99 ID:Dpc6a7Vn0
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1366519110/l50

新スレ
【諫山創】 進撃の巨人Part122 【別冊マガジン】
3 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/21(日) 13:45:32.73 ID:Dpc6a7Vn0
    ( . .:.::;;;._,,'/      /⌒ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)⊂二二二(:::^ω^)二⊃    ブーン
    ノ. ..:;;.;..ノ       |::::::  /
   ( ,..‐''~ ワー      (::::ヽノ
(..::;ノ )ノ__         ノ>ノ  キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
【諫山創】 進撃の巨人Part121 【別冊マガジン】
962 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/21(日) 13:50:02.33 ID:Dpc6a7Vn0
ライナーとベルドルトの故郷がまだどこかわかんねーからなぁ
しかも、こいつらの親は巨人ユミルに食われてるっぽいし

毛だるま巨人と同じ民族なのか、そうじゃないのか
実にややこしいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。