トップページ > 少年漫画 > 2013年04月05日 > u3Awt9AW0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000002101007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
名探偵コナンネタバレスレ64

書き込みレス一覧

名探偵コナンネタバレスレ64
313 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/05(金) 00:10:44.19 ID:u3Awt9AW0
>>309
優作さん的にはどうなんだろうな、それw


ふと思ったんだけど、コナンって出て来そうで出てこない話あるよな。
遠足や学芸会(劇のヤツ)や授業参観は一応チラッとでも話に
出てきたけど、例えば…運動会とかさ。コナンの回想には新一時代
のがちょっと出たけど(蘭が徒競走で一等賞取る!って張り切る話)。
まぁ、子供らの運動会の片隅が血生臭いことになりそうだから描かないか…。

あと、帝丹のやったんなら平次と和葉の学校の文化祭はないのかとか。
忘れてるだけなんかな…。
名探偵コナンネタバレスレ64
315 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/05(金) 00:55:00.48 ID:u3Awt9AW0
>>314
> 蘭なら例えコナンの姿でも新一に変わり無いから
> 新一は新一だよって言って受け入れられる強さがあると思うし
命がけの復活辺りは、何かそんな空気だったんだけどね
ただ、実は17歳でしたって探偵団に打ち明けたら、ちょっとギクシャクしそう
ではあるかとちらっと思ったが…気にするような子たちじゃないかw

新一は解らんけど、灰原なら元に戻らない選択肢はあり得ると思う。
姉という拠り所もなくなって、戻ってもあんまり得があるとは思えないし、
灰原哀という普通の女の子としての生活の幸せを味わってる部分も
最近は感じられるから…。
名探偵コナンネタバレスレ64
321 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/05(金) 07:21:40.75 ID:u3Awt9AW0
>>316
> 「とにかく絶対元の姿に戻ってやる」って気持ちのほうが強いと思う。
元に戻らないとは言ってないさwこの漫画の性格上、最終目標は
「組織を壊滅させること」と「コナンが元に戻ること」だからね。

ただ、本当に探偵団にとって残酷なのは、全て隠したまま元に戻り、
コナンが「死んだ」あるいは「両親と海外へ行ってしまった」って
ことにする事だと思う。

前者は絶望的だし、後者は「いつかまた会える」と信じて待ち続けさせて、
それこそ今の蘭のような状態にさせるってことだから。
打ち明けた上で元に戻って年の離れた親友ENDが理想ではあるかと
思う。現実は難しそうだが。
名探偵コナンネタバレスレ64
333 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/05(金) 18:02:44.06 ID:u3Awt9AW0
>>322
> 実は江戸川コナンなんて人間はいませんでした
> と小さい子たちに知らしめる方が残酷って考え方もあるけどね
あ…そうか、そこだ。
何か自分でもレスしてて嫌に感じた部分は。やっぱりおっちゃんと
蘭のみに打ち明けて探偵団には「コナン君はご両親と海外に行った
んだよ」って阿笠博士辺りが言うのが一番妥当かな。
「そういえば元気にしてるかな」程度でふと思い出す程度で済むし。

>「仲のいいお友達が(転校等)いなくなる」ことを大きく捉えすぎだと思う
ま、確かに「転校」でいなくなるならそれはそうだと思う(彼らに与えた影響が
大きくて忘れがたい人にはなりそうだけど)。
どうか死んだような扱いだけは避けてほしいところ(何か「存在しなかったこと
にした方がいい」とか言って死亡扱いにしそうで…つい)
名探偵コナンネタバレスレ64
334 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/05(金) 18:05:27.69 ID:u3Awt9AW0
>>329
>体が元に戻れない可能性もあるよね
OVAで江戸川コナン(16)として高校生になってるのなら
一応あるが…探偵団も灰原も16歳。(安心安定の夢オチだけど)
名探偵コナンネタバレスレ64
343 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/05(金) 19:48:39.14 ID:u3Awt9AW0
>>339
> 死んだなんて無用な悲しみを与えること、しないんじゃないかな
うん。それは解る。探偵団は今のコナンにとって、傷つけたくない
大切な仲間たちだろうからね。
ただ、何故かナーバスになって予防線的に最悪なこと考えて
一人しょげてたんだ(´・ω・`)申し訳ない、そろそろ自重する。

>>338
よくよく考えてみたら、確かにおっちゃんには打ち明けにくいなw

>>337
解らんぞwダジャレ好きな作者だしww
名探偵コナンネタバレスレ64
352 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/04/05(金) 21:13:38.99 ID:u3Awt9AW0
>>345
> ちなみに556(こごろー)回は小五郎なんて影も形も出ない探偵団回だったし
何だかんだ言ってちゃんとごろ合わせをチェックしてるんだなw
自分は556回なんて気にもしなかったw

848話は、秀吉回で合わせたのかなと思ったくらいしかない。
(秀吉だけに、ハシバかなと)

新一が出るとしたら、世良過去編に合わせてくる気がする。
ただの希望的観測だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。