トップページ > 少年漫画 > 2013年03月26日 > ztc/JpCw0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000010001012210240222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★

書き込みレス一覧

★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
291 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 00:22:39.35 ID:ztc/JpCw0
>>288
再三、同じことを述べているがそれでも他国よりかは平和だったわけ
単純に比較優位の問題

>>289
…で、実際デジェルがクレストに勝った結果になった
ただクレスト側は、デジェル敗北後は聖域はしばらく様子見になると踏んだのだろうな
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
293 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 00:30:51.90 ID:ztc/JpCw0
>>292
>神の勢力相手にしようって輩が一般人の嫌疑を恐れると?
>そんな反乱分子根こそぎ成敗し吸い取り対象にしてけばいいだけ
>何を怪しまれて困る
表向き“名君”として評判が良いのだろ
そのアドバンテージを、わざわざ自分で捨てる必要がないだろ

>屋敷内メイドに好き勝手にさせてる人物
警戒心があるから、あえて自由行動させてんだろ
デジェルがパーティに出席しなかった場合、フローライトは何をどうやっても地下室までは自力で
たどりつけなかったのだろうからな
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
297 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 00:40:23.77 ID:ztc/JpCw0
>>295
>隠蔽処理杜撰過ぎて戦争バンバンしそう
→実際、50年間平和だった 他国はそうではなかった

宝石児で蹴散らすんでしょ戦争で死体増えるね
→フライユ夫人は放逐 兵隊も殺してはいない

世界を守ってるアテナに統治
→聖域は人間世界には不干渉 アテナは聖戦後は消息不明がいつものパターン


…いい加減、作品を素直に読めば解ることを質問されても時間の無駄なんだが
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
299 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 00:50:14.73 ID:ztc/JpCw0
>>296
まずフライユ夫人の夫は『自殺』
歌声で操って殺したわけではない
(地下の水晶の養分にはなっていない)

フローライト父が失踪して歌声が響いていたから、フローライトは屋敷に勤め始めた
それだけを根拠に屋敷に勤め始めるとは予想外だったのだろうな
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
300 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 00:56:42.22 ID:ztc/JpCw0
>>298
アテナは二百数十年周期で生まれ変わる設定
つまり、何時かの時点で姿を消すわけだろ

で、クレスト側は神々の都合に左右されない国を作りたいんだろ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
303 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 01:27:16.61 ID:ztc/JpCw0
>>302
>そんだけの私兵雇われてカチコミかけられる動きすら掴めなかった
>事前調査及び警備の杜撰さ
実際、即座に宝石児が取り押さえて宴は普通に続行したわけだ


>歌声の痕跡を迂闊にも残しといて
フローライトは「父の失踪はガーネットに関係がある」と思った
「ガーネットが殺した」とまでは疑ってない
デジェルが出席しない場合、何をどうやっても地下室には行けないよ

>だいたい怪しまれようが歌でも洗脳可能
逆に考えるなら、追いつめられたわけでもないのに何でそこまで形振り構わない行動取るの?
今回のエピソードでデジェルが出席しない場合、特に何事もなく名君のままでいられるわけでしょ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
306 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 09:59:42.22 ID:ztc/JpCw0
>>304
>メイドには効かず
>真ん中にいるメイドのみ避けて発動させる理由
クレストが指揮してた音楽隊の連中には効いていない
歌声の効く範囲はある程度調整可能なはずだ

>フライユ夫のようなカモは拒まず貢がせる
フライユ夫は操られていたかは不明
最初から最後まで本人の意志の可能性もあり

>>305
その「複数住人があげる指摘」て何度も問答がループしてんだよ
何度も反論されてんのにアーアーキコエナイ状態なだけだろ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
312 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 13:12:30.00 ID:ztc/JpCw0
>>308
>フローライト、オーケストラ
宴の最中の使用人は標的から外してあるのでは?

>フライユ夫人
夫が自殺したのも、急に乗り込んでくるのも予想外だったとかかな
一曲歌い終えた後だから宝石児に任せたのだろう

>小宇宙の自力燃焼可能(クレストやデジェル)
コイツらはそれでOKかな
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
319 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 15:33:57.83 ID:ztc/JpCw0
>>314
下らんことを言うなよ
LC本スレなんだから、内容の考察・議論はあって当然
水瓶外伝の場合、あまりにも批判側が常軌を逸しているだけw

>>313
戦乱を事前に防ぐためのスタンスの歌声戦法
屋敷内の警備は宝石児が担当するってことでしょ

つーか上で何度も答えているが、デジェルが出席しなかった場合、フローライト
もフライユ夫人もガーネットを社会的に追い詰める手段は無いってばよ

フライユ夫人の急襲でガーネットの名声に傷付いたって、社交界は基本ガーネッ
トを全員味方するわけだし、フローライトはあまりにドジなら何時でも解雇でき
るわけでしょ

50年の“平和な統治”で最初の綻びがその程度なら、一般人がどんなに足掻いて
もガーネットの基盤は揺るがないってことだ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
323 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 16:01:55.16 ID:ztc/JpCw0
>>321
フローライトが邪魔なら、解雇すれば良し
(黄金と戦う際は)火打石みたく人質にするも良し
エネルギー補充が必要なら、養分にするも良し

ガーネット側にとってフローライトの存在が“邪魔にならない”なら
側においておく理由は厳密に決める必要はないだろ

>>322
批判意見が無理筋過ぎるんだよ
「メイドになぜ歌声が効かないか?」なんて、逆に考えれば使用人が
行動不可能になる魅了技を使って社交界デビューする敵キャラなんて
いるわけないだろ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
325 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 16:52:22.91 ID:ztc/JpCw0
>>324
満足者ってのは別に何度もスレに書き込まないだけだよ
不満を持つか満足するかは、その読者次第
ストーリー中で不明瞭な点があったら議論すれば良いだけだ

不満点と疑問点をごっちゃにするなよ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
327 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 17:17:45.32 ID:ztc/JpCw0
このスレの住人て、もしかして精神年齢低い奴が多いのかねぇ

ストーリーの疑問点を考察・議論することと
水瓶外伝が好きか嫌いか
スレの多数派になって勝つか負けるか

…ゴッチャにして考えてる奴が混じってそうだが
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
330 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 17:49:55.90 ID:ztc/JpCw0
>>328
ぶっちゃけ、フレイユ夫人の急襲で多少は名声が落ちたとして、な

世間一般ではフライユ夫が勝手に自殺して、夫人の方が勝手に逆恨みし
てガーネットのパーティをブチ壊した、みたいな風説になるわけだろ

フライユ夫人は放置して被害者ヅラしてるのが一番メリット大きいのでは?
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
332 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 18:29:59.40 ID:ztc/JpCw0
>>331
ガーネットの国以外は戦乱の危険性があって、50年間平和だったのはガーネット
の国が唯一例(?)らしい
単純に、その点で他国より信用度が異なる
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
344 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 20:45:48.94 ID:ztc/JpCw0
>>337
まー貴方がどのキャラを好きか嫌いかはどーでもいいけどね

>不自然な平和は戦争への引き金
LCの作品世界では50年平和が続いた国は極めて稀らしい
現実の歴史とそっくり同じわけではないのだから、ガーネットの国が続いたと仮定しても
あまり意味はないかと思うがな

>>336
ガーネットの屋敷に近かったから、標的にされたのかと
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
346 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 20:57:24.52 ID:ztc/JpCw0
>>345
単純に疑問点に答えているだけだよ

何か知らんが、別にクレストが善人だとは一言も言っていないぞ
特定のキャラを好き荷なれとも言っていない
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
348 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 21:15:36.25 ID:ztc/JpCw0
>>347
…いやだからな

クレストとかガーネットとかが狂人でも悪人でも、LC世界の人間社会の中
ではトップクラスに平和だったんだろ
“狂人or悪人の支配する国が何故か他より平和な時期があったよ”てアイ
ロニーの話なんだよ

皮肉な状況を意図的に描いているんだから、人間の自然な歴史がどーたら
こーたら大上段に語りたがる奴の気がしれないんだが
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
351 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 21:28:40.49 ID:ztc/JpCw0
>>349
「なんで☆×□なのかワカラン」て書き込みが多いから、解答を書いたんだよ
「このエピソードのテーマは何だ?」なんて誰も質問してないだろ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
354 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 21:43:18.16 ID:ztc/JpCw0
>>352
漫画を読めば明記してあること、推測可能なことを書いたつもりだがな
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
360 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 21:56:36.53 ID:ztc/JpCw0
>>356
LCの作品世界では、何故だかガーネットの国は平和だったんだろ

同じ領主のセラフィナはLC本編で急逝、ユニティは発狂したわけだからガーネッ
ト・クレストの「死なない人間が統治に必要」てのが皮肉な形で証明されたわけ
だろ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
366 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 23:19:51.39 ID:ztc/JpCw0
>>364
フライユ夫人を放逐だけで済ませたこと
その騒動の後も晩餐会は続けられたこと
セラフィナに「民を魅了し君臨する」と告げたこと
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
368 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 23:39:40.51 ID:ztc/JpCw0
>>367
自分は最初からそのつもりだよ

別に水瓶外伝を面白がれとか、誰々を好きになれとか、そんなことは一言も
述べてないんだが、失敗派はクレストが善か悪かとか枝葉ばかり論じたがる
からな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。