トップページ > 少年漫画 > 2013年03月26日 > oSR6xg4y0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★

書き込みレス一覧

★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
308 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 12:11:29.28 ID:oSR6xg4y0
忘我レベルで即魅了にならない条件、読んでて思ったのは
・最初から猜疑心持って構えて聴いてる(フローライト、フライユ?)
・他の事に集中力MAXのプロ(オーケストラ)
・小宇宙の自力燃焼可能(クレストやデジェル)
っぽいので、要は歌声に臨むに際しての無防備度じゃね?
逆にカモられやすいのは
・最初から聴く気満々とかの好意的姿勢(招待客)
・物語書けるくらいには豊かな感性(フローライト父)
みたいな、既に麻薬レベルに複数回トランス経験してるか、歌声の波長と合致しちゃった高い感受性の持ち主?
フローライト父ってもろに歌で誘い出されて餌になってるし
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
310 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 12:47:09.81 ID:oSR6xg4y0
>307
クレストは約500年聖闘士やってきた結果、まさにその神々の感覚で平和維持スパン図られるのに我慢ならなくなったんじゃないか?
聖戦が3桁年に1〜数度の定例行事扱いじゃ、人間側の払う人的リソースに見合った地上の平和の維持時間になってないと思ったんだろう
あれだけ「人間の」と強調したのは、神の時間感覚で平和維持されたんでは500年経とうと1000年経とうと観測系が広すぎていつまでも「定期的にちょっと揉めるけどおおむね安定してるよね」にされてしまう
けど人の生気を吸う魔物状態だろうと時間感覚が「人間の」ガーネットなら、常命の人間の感覚で実感できる平和維持期間が得られると思ったの(それを見定めるのに最初の出会いから50年かけた可能性)では
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 164【LC】★
315 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/26(火) 13:34:33.79 ID:oSR6xg4y0
>>313
出所不明の小娘を使用人にするのもザル警備も、宝石児で余人に被害を出さず対処可能なのを大前提とした生気吸い上げ対象の無難な確保の手段だと思ってた
怪しい挙動のメイドが消えてもそれこそ素行不良で解雇が通るし、傍目では逆恨みで自分を襲ってきたやつはある種温情にすら見える放逐措置
そういった「領地や身辺から姿を消しててもおかしくない」人間をぽつぽつ作って、そいつらをメインに食事賄ってれば一般人襲うよりかは目立たない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。