トップページ > 少年漫画 > 2013年03月20日 > 0ynLKuPeO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100012117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)
834 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/20(水) 15:42:16.46 ID:0ynLKuPeO
一軍>一番>二番>三番
三番コートからコートナンバーが上がるたびにレベルがケタ違いと明言されているから
最下位とはいえ一軍である秋庭が三番の外道と同ランクとかまずない
新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)
836 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/20(水) 16:57:49.24 ID:0ynLKuPeO
描写こそないが作中でちゃんと説明されてる以上設定からして差があるのは確か
秋庭や桃城は今まで通りの位置でいい
新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)
839 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/20(水) 20:29:46.22 ID:0ynLKuPeO
シングルスだろうとダブルスだろうと個人の実力さえわかれば考慮されてるが
今更何言ってるんだ
桃城のブラックジャックナイフもただパワーがあるだけの技じゃないし銀が勝てる根拠もなし
新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)
842 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/20(水) 21:16:53.34 ID:0ynLKuPeO
えっあの試合でシングルスでの実力が認められたからこそ桃城が今の位置にいるんだけど
コンビネーションといっても謙也が何をしたんだよ
大体ガットを二枚破る打球を耐えつつ自身もガット二枚破るような特殊な技と波動球を比べても意味ない
新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)
845 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/20(水) 21:52:25.56 ID:0ynLKuPeO
基礎能力に関しては確かにそうだが謙也に関しては予想でしかないな
設定と作中での描写が全てで描かれてないところの予想なんて無意味
大体桃城の位置に銀なんて全く関係ないわけだが
桃城と銀に互換性がないことは二度に渡って言ってるのになんで無視するんだ
新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)
851 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/20(水) 22:40:47.65 ID:0ynLKuPeO
>>846
平原をどの位置に下げるんだ?
まさか謙也の位置に下げるんじゃないよな
秋庭や平原は一番二番三番より強いことが前提で実力決まってるのに謙也基準に考えるとかあり得ないしな
新テニスの王子様 強さ議論スレッド34(60)
854 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/03/20(水) 23:15:25.51 ID:0ynLKuPeO
>>852
なんで実力で何かしたわけでもない謙也が平原より強いことになってんだよw
謙也の実力関係なく試合に勝った時点でバッチ貰えるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。