トップページ > 少年漫画 > 2013年01月23日 > P0lo7ZIv0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003300000000000003110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 59巡目

書き込みレス一覧

【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
888 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 07:05:50.32 ID:P0lo7ZIv0
これだけ大勢のキャラがいて、なおもビジュアル面で唯一無二の個性を出そうなんてのは
大暴投と紙一重なんだからキャラデザがありきたりなのは何も問題とは思わない
そもそもテンプレってのは結局それが一番美しいから定着してるもんだしな
清澄の中で一人だけ正統派外れてるワカメの扱い見りゃ、あれの二の舞は避けたいと思うだろ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
890 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 07:25:35.16 ID:P0lo7ZIv0
性格なんてなおさら常識的な女子高生の範囲からは外れられないだろ、命懸けの戦いやってるわけでもなし
大した人生経験もない小娘ごときに普通の人とは違いますなんてアピールさせなくていいんだよ
それこそおこがましいし不快なだけだわ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
899 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 07:50:12.10 ID:P0lo7ZIv0
穏乃は主人公にしては出番が少ないってだけで性格そのものは面白い
ああいう、合理性とか打算を後回しにして突っ走ってしまう若さゆえの愚かしさは見ていて飽きないからな
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
919 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 08:21:22.80 ID:P0lo7ZIv0
>>915
四人競技の麻雀で、特定の二人にだけ因縁があって
そいつらの間だけで話が進むのはあまりよろしくないという考え方は一応ある
まあ、話として面白いかどうかは見てみないとわからん
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
926 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 08:35:12.60 ID:P0lo7ZIv0
そもそも「麻雀の団体戦」というシステム自体かなり珍しいものだし、何が王道かってこと自体決めようがないんだがな
単独のライバルが設定されること、そのライバルが主人公と対戦するまでは圧倒的な強さを示していること
これはあくまで他ジャンルの物語から類推してそういうもんだろうと勝手に思い込んでるに過ぎない
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
934 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 08:46:41.46 ID:P0lo7ZIv0
>>929
だからまず「麻雀」という競技で特定の二人のDDVSDDの構図を作るということ自体を疑うべき
特に団体戦となると四校全てが優勝を狙ってるわけで、他の二校は因縁の邪魔だから退いててねとはできないし、
さらにはチームメートのそれまでの戦いぶりとかによって100%本人の自由な戦いができるわけではないからな
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 59巡目
143 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 22:23:38.32 ID:P0lo7ZIv0
それこそ実の姉妹の技なら自然だったかもしれん
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 59巡目
145 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 22:25:53.12 ID:P0lo7ZIv0
というか卓の残る二人は一年生なんだからちょっとは上級生らしいところ見せて下さい、お姉さん方
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 59巡目
167 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 22:47:36.18 ID:P0lo7ZIv0
まあ、阿知賀編の面々はやってる本人達はそこそこ楽しんでいそうなことをやってるわなw
読者としては彼女らをせせら笑うような感覚でいれば楽しめるかもしれん(酷
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 59巡目
190 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/23(水) 23:05:55.60 ID:P0lo7ZIv0
死の淵からの覚醒はいくらでもあるけど、死にかけた理由が「病弱だから」ってのは(悪い意味で)そうは無いだろう…
そもそも本当に死にかけたかどうかわからんし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。