トップページ > 少年漫画 > 2013年01月22日 > nVPGJf330

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003456300000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目

書き込みレス一覧

【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
605 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 13:37:56.07 ID:nVPGJf330
>>602
これだけ批判されてるのに失敗じゃないと思うおめでたい脳みそしててうらやましいわ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
616 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 13:51:18.30 ID:nVPGJf330
穏乃活躍なら最初からその予兆があってほしかったね

>>612
咲は主人公補正なくても元から強いからな
主人公補正でしか勝ち目ない穏乃とは違う
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
621 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 13:58:12.17 ID:nVPGJf330
>>614
内容が批判されてるって言ってるのに売り上げで語る時点でもうね
まあ売れるのは良いことだけど
売れなくなって咲というコンテンツ自体が廃れるのはごめんだからな
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
633 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 14:04:05.73 ID:nVPGJf330
>>623
照はインハイチャンピオン
咲はその妹
元々強い人にさらに補正が加わるのと補正しかない人は違うだろ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
640 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 14:10:46.27 ID:nVPGJf330
>>636
主人公側なのにあえて隠してどうするんだよww
咲が全国準決勝までリンシャンカイホー隠しましたか?
というか穏乃以外は全員自分の打ち筋活かして必死に頑張ったのに穏乃だけ能力隠すとかチームメイトと麻雀舐めてるだろ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
656 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 14:26:08.15 ID:nVPGJf330
>>646
その主人公が今のところ物語上重要な役割を担わなかったし大した活躍もしてないんだよね
現状形だけの主人公なのに主人公補正だけは一人前
普通、主人公は感情移入しやすいように描写を多くするけど穏乃はただの空気だし
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
673 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 14:45:02.15 ID:nVPGJf330
能力あるならそれを描写しつつ面白くするのが本格美少女麻雀物語なんじゃないの?
今まで隠してたけど実は能力あって強者ですわーってのは典型的なご都合主義

>>667
タコスは最初から得意分野があってそれに隠してたのを+したんだろ
8が10になるのと0が10になるのは全然違うんだが
純粋な強化とご都合主義による覚醒を一緒にしないで
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
679 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 15:00:01.23 ID:nVPGJf330
>>677
どちらかというと穏乃覚醒を既定路線みたいに語ってる人を叩いてるんだけどね
穏乃なりの闘牌で勝ち進むのならなにも文句はない
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
686 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 15:17:52.71 ID:nVPGJf330
姫子の素の実力がわからないからね
哩は姫子なしでも十分強いけど、姫子の方はどうなんだろうな
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
696 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 15:45:15.30 ID:nVPGJf330
昨日の体力厨まだいたのか
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
699 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 15:48:31.08 ID:nVPGJf330
いきなりどうした
びっくりしたわ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
704 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 15:59:23.11 ID:nVPGJf330
ダルくて説明するつもりなかったんだが俺の言いたいことは>>703と全く同じ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
707 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 16:05:59.21 ID:nVPGJf330
ヒント:清澄麻雀部のレベル
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
712 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 16:18:40.90 ID:nVPGJf330
>>708
高速高打点だけど素の雀力は他の部員に負けてて純みたいに流れを切る鳴きも苦手っていう当時のタコスの特性を理解してる?
それが強者と当たりにくい個人戦ではどのくらいプラス要素になるかもわからないの?
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
720 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 16:26:39.70 ID:nVPGJf330
>>713
理解できてないみたいだね
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
735 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 16:45:34.23 ID:nVPGJf330
>>728
やっぱりわかってないのな
他の麻雀部連中は大きな弱点がないから強者だろうが弱者だろうが自分の力を出せる
対して当時のタコスは、弱点があり強者相手には自分の力を上手く出せない
弱者は弱点を突く技量が無いのでタコスの力を存分に発揮できる

これでも分からないならちょっといろいろ見直した方がいいよ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
743 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 16:53:21.55 ID:nVPGJf330
>>738
麻雀には勝利と言っても大勝と勝ちの2種類があるからね
収支優先のルールだと高打点の人が圧倒的に有利なんだよ
玄が個人戦に出たら強いって言われるのもそういう理由
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
753 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 16:59:04.86 ID:nVPGJf330
>>747
>タコスは雑魚狩り出来るけど、他の連中はできないんだね、それであんなに差がつくんだねー

そうじゃないって説明してあげたのに理解出来なかったか
まあ理解できるように頑張れとしか言えないな
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
761 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 17:02:40.31 ID:nVPGJf330
>>740
えっと、とりあえず一つだけ
全国の準決勝で戦ってる高校が県2位をボコってるから強いですってなかなか面白い発想だな
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
774 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 17:20:02.44 ID:nVPGJf330
俺も猿の強さに説得力が感じられる人間だったらもっと楽しめただろうな
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 58巡目
794 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/01/22(火) 17:38:14.29 ID:nVPGJf330
>>778
少なくとも全国行けるレベルの強さなのは分かってるけど、今戦ってる相手と張り合える程かって言われるとね
まあ納得できるに越した事は無いんだから、納得してる人はそのまま楽しむのが正解だと思うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。