トップページ > 少年漫画 > 2012年12月24日 > PfIPgm1B0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000031117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 Golden age94(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age94(+340)
489 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/12/24(月) 09:49:06.72 ID:PfIPgm1B0
>>487
ヒーロー物だって一度敗走して特訓してリベンジとかベタにあるだろ
まして一応これはスポーツ漫画なわけで
関東以前の立海なんて顔見せ程度なんだから
本格的に出てきた関東時点の設定が後付かなんてどうでもいいわ
新テニスの王子様 Golden age94(+340)
529 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/12/24(月) 20:06:37.69 ID:PfIPgm1B0
>>523
だから立海と話を絡めるなって
ここ一番とかも関係ない
俺が聞いてるのは唯一つ
>子供向けヒーロー漫画のベタでありお約束は普通に「敵には負けない、必ず勝利」だろう
>それに勝るお約束がない
この一文の是非だけだ
新テニスの王子様 Golden age94(+340)
532 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/12/24(月) 20:15:55.45 ID:PfIPgm1B0
>>530
戦隊物なんて一回敗走とか日常茶飯事じゃないか
途中の敗退は抜きにして最終的に勝てばいいって話だと
大元のリベンジ云々に対する反論として不適切だな
時代劇は確かに無敗だが子供向けヒーローという前提から外れてる
新テニスの王子様 Golden age94(+340)
533 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/12/24(月) 20:24:27.04 ID:PfIPgm1B0
先に言っておくけど
俺は再戦は失敗だと思うし
青学が無敗で最後まで突き進んだことには不満はないよ
新テニスの王子様 Golden age94(+340)
545 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/12/24(月) 21:58:51.91 ID:PfIPgm1B0
>>540
この漫画の話してたのによくわからんヒーロー論を語りだす奴が悪いんだろ
新テニスの王子様 Golden age94(+340)
546 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/12/24(月) 22:03:29.87 ID:PfIPgm1B0
>>538
話の発端になった奴が
この作者の考えではなく子供向けヒーロー全般について語ってるから言ってるんだよ
そこに突っ込んでるのにこの作者の考えで反論されても困る
新テニスの王子様 Golden age94(+340)
550 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/12/24(月) 23:12:15.16 ID:PfIPgm1B0
>>549
だから作者の考えや立海に負けなかったことについては何も文句言ってないよ
ただ「ヒーローは負けない、かならず勝つ」って理論には納得できないから指摘した
そしたら俺が「リベンジが王道だからやるべきだ」と主張してるという難癖に始まり
よくわからん方向からのレスしか来ないから聞き続けてるだけのこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。