トップページ > 少年漫画 > 2012年11月17日 > xJitt1Hc0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000400000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目

書き込みレス一覧

【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目
578 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 01:55:12.53 ID:xJitt1Hc0
カナプッシュならゆらカプ妄想まで書く必要ないしな
こいつ「ID:khclnZg+O=ID:jybGxCQgO」の文書
ゆらの妄想ネタのほうが気合い入ってるわ

どうせ
ゆらの代わりにカナを叩かせて、ゆら妄想語りたかったのだろう
つらら厨はカナのほうを敵視してるから
つらら厨が先に暴れだしたらカナ叩きのほうがメインになったはずだ

しかし、つらら厨よりも私のほうが先に行動おこしたのでアンタの計画が狂ったかな

しばらくぬらりから離れたのは連載終了までアンチ活動する時間がもったいなかったからな
最終回が決まって監視も楽になったせいか、最近またチェックするようになったわけだw

来月の最新刊の人気投票の結果、来月の最終回
あとこれだけチェックすればもう居座る必要もない

どんなに熱狂的な信者も最終回1年後にはほぼ消えてるだろうよw
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目
579 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 02:00:57.61 ID:xJitt1Hc0
ゆら厨の絶滅を見届けたいが
1年たってもゴキブリのように生き残るのがいるだろう
最後の一人になるゆら厨は誰かな
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目
580 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 02:07:27.70 ID:xJitt1Hc0
最終回までキャラアンチ活動したのはぬらりが初かも
たいていの漫画は離脱してた
プロのアンチ活動の人たちみたいにうまくアンチ活動できたらよかったな
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目
588 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 13:11:43.68 ID:xJitt1Hc0
>>585
ギャグ?リクオゆらの回から3か月たっても下位のほうだった
掲載順位貼ってやろうか

>ちょうどリクオとゆらの時が作品として一番盛り上がってたし

>>581
どんなブス女でも設定がいいと同人女がとびつく(アスカガ人気をみればわかる)
ゆら同人人気ないね
ぬらり自体が女人気ないのもあるがなw


>>愚痴スレのゆら厨へ
マミルは初期から義理兄。この設定忘れちゃった?
天才設定だけ妙にこだわるゆら厨さんw

世間では同性愛者と同じくらい白い眼でみられる存在
アブノーマルなネタを小中学生がいるとこで話すなよw
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目
589 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 13:20:54.26 ID:xJitt1Hc0
ゆら厨の主張のように初期がW設定だったとしたら

清十字の中で一番プッシュ
またさらにプッシュした陰陽師編
それでも人気投票でベスト10位にもはいれなかったゆら

主人公様から脇役に降格し、脇役として目立たせた

しかし、第2回の投票でも・・・・惨敗

1年放置

一応、九州編でゆらをプッシュ

打ち切り決定

東京を舞台にして最終回
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目
590 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 13:36:03.96 ID:xJitt1Hc0
ゆらは同人じゃないと主人公様にもヒロイン様にもなれないから
つらら厨よりもゆら厨のほうが同人好きでしょうw

ゆら厨の大好きな同人イベントのサークル数(2012年ジャンプ限定)
900 黒子(黒子のバスケ)
426 庭球(テニスの王子)
318 銀玉(銀魂)
262 再生(リボーン)
230 青祓(青のエクソシスト)
208 椅子(ワンピース)
182 具(ナルト)
137 配給(ハイキュー)
126 友誼王(遊戯王)
*98 鰤(ブリーチ)
*68 虜(トリコ)
*40 塗らり(ぬらり)
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十七代目
591 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 13:55:54.87 ID:xJitt1Hc0
ぬらり過去の同人イベントのサークル数
*22 ←2008年冬(2008年3月頃 連載開始)
*40 ←2009年夏(2009年3月頃 「羽衣狐編」開始)
*50 ←2009年冬
*70 ←2010年夏(2010年 アニメ1期放送)
*94 ←2010年冬(2010年 アニメ1期放送)
*71 ←2011年夏(2011年 アニメ2期放送)
*60 ←2011年冬(2011年 アニメ2期放送)
*52 ←2012年夏
*40 ←2012年冬


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。