トップページ > 少年漫画 > 2012年11月17日 > 53uZAM7v0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 69勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 69勝目
212 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 08:18:34.75 ID:53uZAM7v0
>>200
呂布や皇帝との比較というか
総合発展前のプロレスラーというのが俺の中ではかなり引っ掛かってる
現実で考えると船木とか高田とかが今のUFCヘビー級のトップ連中とやるようなもんなんだよなぁって
修羅の門 第弐門 69勝目
252 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 21:02:35.12 ID:53uZAM7v0
無空波って寝技でも使えんのかな
虎砲と違って拳振動させるだけなら足の踏ん張りとかあんまり関係なさそうだが
修羅の門 第弐門 69勝目
273 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 22:38:14.49 ID:53uZAM7v0
考えてみると無空波ってあんま使いどころ無いな
ごく一部の例外除いて同じ体勢から放てる虎砲で十分倒せるんだから
対戦相手に打撃耐性が無さそうな刻の世界観だとそれこそ武蔵みたいな巨漢や陸奥同士でもない限り使う意味ないのかも
修羅の門 第弐門 69勝目
278 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/17(土) 23:29:41.32 ID:53uZAM7v0
徹心の全盛期って本当に若い頃なのかな
北斗とやった時はあと一歩で一撃必殺の境地に至りそうだったが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。