トップページ > 少年漫画 > 2012年11月08日 > ZEOeqz990

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/963 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400110000100000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編
775 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/08(木) 01:45:59.80 ID:ZEOeqz990
>>590
チーム・コースマスとかいう微妙な奴らか・・・

まぁ、天下のマシンガンズですら
カーペット・ボミングス倒しただけで終わってるからな
色んなキャラを活躍させようとしたら、アレが限界なんだろう
【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編
777 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/08(木) 01:47:11.99 ID:ZEOeqz990
>>773
少なくとも、究極タッグに関して言えばネプチューンマン、セイウチンには実力負けしていない
むしろネプは2対1だというのに「オレ達を地獄の道連れにするつもりだー!」とか
うろたえまくっていた


あの時点で伝説超人最弱はありえない
【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編
778 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/08(木) 01:51:53.14 ID:ZEOeqz990
あ、ネプチューンマンが弱くなってるってのはナシね

作中でダブルレッグスープレックスの威力が増しているとか
筋肉が昔より発達しているとか散々説明されているし

ハンデになるのはクロス・ボンバーに磁力がつかなくなったのと
準決勝の試合で心臓の傷が開いたぐらい
どっちにしろウォーズマンとのタイマンには関係ない
【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編
780 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/08(木) 01:55:47.01 ID:ZEOeqz990
>>779
「活躍」といっても程度の差はある
見せ場があれば良いのか、勝ち星の数が重要なのか基準は色々だが

2世では比較的強豪だったスカーフェイスが一回戦落ちは意外だったが
【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編
794 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/08(木) 04:28:03.85 ID:ZEOeqz990
脇役でも良いから、ある程度の敵を倒しておかないと
少なくともこのぐらいの実力はあるんだって示せないからな

調子に乗った「ウォーズマンなんてダルメシマン以下だろww」とか
言われても、その可能性を作中の描写から完全に否定することはできない

ゆでが「ウォーズマンはジャンクマンには勝てるよ」って言っても
「連戦連敗のウォーズが勝てるわけねぇだろww」みたいな論調がまかり通る世の中だし
【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編
799 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/08(木) 05:39:27.15 ID:ZEOeqz990
試合がなかなか始まらないか、
始まってもしばらく進展もなくうだうだやってるかの
2択しかないんだから仕方ない
【キン肉マンPART476】熱湯コマーシャル編
828 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/08(木) 10:43:57.25 ID:ZEOeqz990
>>824
というか、完璧超人の負けが許されないのは
下等超人と対戦する時だけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。