トップページ > 少年漫画 > 2012年11月01日 > IlhkwiHh0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000002001000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
285 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 01:06:22.39 ID:IlhkwiHh0
>>284
ここ2戦見る限り、
一方の試合描写がとってつけた感じになりながらでいいならあるかもしれんな
タッグで4人のキャラをあまり動かせてなかったり、シングルマッチ×2、×3になりやすかったことを思えば
内容的に評判悪いブロ・ラーの2試合も進行的にはさほど悪くない(内容の割には話数もかけずに済んでるし)

ゆではいったん組んだ試合を途中で横やりで無効化することは少ないが
せっかく同じ場所で同時進行やってるんだから
他の試合に決定的に影響してしまうってのもたまには悪くない
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
305 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 09:04:25.55 ID:IlhkwiHh0
スプリングは同じ非人間体型超人といっても
形が山なだけの魔雲天と比べて造形的に使い勝手が幅広いし
変身などのいかにもな特殊能力使いのステカセと比べて構造が直接特殊性につながってる

このシリーズの抱負を語る時に、ふだん具体的な内容についてはあまり語らない作画ゆでが
珍しく「今はいろんな超人の新しい見せ方を思い付いていて、早く表現してみたい」みたいなこと言ってたが
スプリングは単純な器具系だけに発想力次第でかなり面白い見せ方が可能なキャラ
その上ルックスの割には頭脳もけっこうあり、戦績上グループ内でも格上な印象もある
両ゆでの今の力量が一番よく見れそう

ただアトランティスが美化されたことを思うと
あのお方信奉の方にもってかれて持ち前の軽妙な不敵さが重いものに変えられてしまうかもしれん
実際はドロドロしたあくなき執念を持ってても、あんま表に深刻さを出さず
仮に体を無残に引きちぎられてたとしても自分の切り札で相手を道連れにすることを最後まで信じて高笑いしててほしい
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
309 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 09:50:47.24 ID:IlhkwiHh0
なまじイトコ設定が小説でも追認されてるばっかりに
イデオロギーの描き分けを中心に進めてきたこのシリーズを
下手すると些細なことで根底から覆してしまう危険があるからな

旧作と正面から向き合うなら
夢タッグ時の四次元殺法コンビがどういう所属属性だったかも明かして理屈つけることになるが
理屈が先行しすぎるとラーメン戦の不人気の再現になるしな
やっぱブロ戦の例でいえばブロッケンマンやモーターマンの件でツッコミの余地が残ろうとも
旧作の必要な要素だけピックアップして他は目をつぶるくらいの方がいんだろうな
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
323 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 12:53:11.36 ID:IlhkwiHh0
>>311
キャラや個性は少々ぶれても大したことはない
実際、テリーは2世や究極タッグでの自分のことはおしまいに考えられるものわかりいいタイプより
今シリーズで旧来のやや暴走気味にでも感情燃やすタイプに回帰したことが良かったわけだし
よりいいものを提示できれば結果オーライ

ただ三属性の描き分けだけはブレたらまずい
従来のゆでにならそういう「シリーズ通した一貫性」を期待する方がおかしいって見方もあるが
今回はもう40話越す今までずっとうまくやってるし
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
373 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 23:11:01.80 ID:IlhkwiHh0
まあネメシスは試合にスポットが当たるなりして本格的に言動が注目されるまでは
今までの小悪党の増長風な発言ともあいまって
フェニックスの負の遺産がオーバーラップする損な見られ方すること多いだろうな

>>370
ラージははサスペンションもう解けてるんだろ?ホームなのに現れないとか挑発しといて
悪魔登場に意表つかれるなど元々けっこうマヌケなとこもある

>>372
旧作の完璧イズムである「感情を超越した存在」をあざ笑うかのように
ストロングは登場時から目の血走りで話題をかっさらったのをはじめ
キレ気味なのが個性(もっといえば魅力)になってしまってるからなぁ
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
377 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 23:20:02.89 ID:IlhkwiHh0
ネメシスはキャラの立ち居振る舞いで醸し出した大物感じゃなくて
・キン肉族という設定・三大奥義の使い手
という過去に確立されてる記号を使って
ストーリー上重要と思われてるだけだからなあ、今のところ。

その過去の遺産要素という「ワク」に
小物が精一杯吠えてるっぽく映る言動という「中身」が追い付いてない
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
381 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 23:34:33.40 ID:IlhkwiHh0
同じ白目豚鼻タラコ口タイプでも
よりゼブラを想起させるタイプだったら印象はいくらか違ってきたかもしれんな
もう小物っぽい言動したあとだから
試合で取り戻すまでは取り返し付かんだろうけど
【キン肉マンPART474】ネメシスの言葉など気にするな編
390 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/11/01(木) 23:49:56.26 ID:IlhkwiHh0
>>383
言動次第だろうけど
さすがにこれから戦いを控えてる強豪たち登場という場面で
あのテンパってばっかりのビッグボディと似た言動にはならんだろうから
その差だけでもヘタレな印象を残したビッグボディとは一味違うキャラだという見られ方にはなるんじゃないかな

ただその場合寡黙な方が存在感は出そう
ゴルゴみたいに発言がなくても「……」の吹き出しでもつけて堂々とさせとけば格上感が出そう
でもキン肉族についての設定をいろいろ語る必要上どうしても口数は増えるから、
設定説明用の便利な代弁キャラを用意しない限りは結局ビッグボディタイプは似合わん気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。