トップページ > 少年漫画 > 2012年10月01日 > Vq2dYNFt0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000002002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 65勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 65勝目
364 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/10/01(月) 03:47:52.37 ID:Vq2dYNFt0
この状況では陸奥に勝てると思ってる輩はとんだピエロか本物の化物しかいなくなるわな…
まぁ9割以上ピエロだろうけど

または単純にルールに守られてるって安心感があるんじゃね?
モロに本来の陸奥をみたアーロンとかは、リング上ですら恐怖して二度と戦いたくないだろうけど
まだ陸奥と正対していない奴なら、付け入る隙がありそうだとか、レオンみたく向かって行かなきゃ大丈夫だとか舐めて掛かってるんだよw
修羅の門 第弐門 65勝目
408 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/10/01(月) 18:20:11.43 ID:Vq2dYNFt0
圓明流史上唯一の陸奥が唾つけなかった嫁だからな
おにぎりのおまけじゃ陸奥のまぐわいに耐えられるはずがない
修羅の門 第弐門 65勝目
413 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/10/01(月) 18:39:35.82 ID:Vq2dYNFt0
>>410
そこはあくまでもケンシン戦での全貌が明らかにならないとハッキリしないよ
九十九に与えたダメージで強さが決まるもんじゃない
ストロングスタイルで全て受け切ってから反撃する九十九だからね

ある意味与えたダメージだけなら飛騨産と陣雷が二強になっちまうよ

北斗は最初から全開で、しかも岩颪かけられて修羅が目覚めて尚、四門を開かなきゃ勝てなかった相手なんだから
修羅の門 第弐門 65勝目
423 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/10/01(月) 21:04:42.48 ID:Vq2dYNFt0
岩颪はちがうだろう
まず掌打で姿勢を崩して、頭部が地面と接地するかしないか位のタイミングで膝を落とすんじゃね?
修羅の門 第弐門 65勝目
430 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/10/01(月) 21:37:59.78 ID:Vq2dYNFt0
普通に考えると…
準決でオカマがスキンヘッドに負けて、実はコロンビアの水先案内人で…ってこりゃ普通じゃないか…
スキンヘッドは準決勝で九十九に敗れるも、実はケンシン戦の一部始終を見てて、ケンシンの最期を看取った人
試合の後、スキンヘッドの口から語られる地球の裏側の最強決定戦から回想シーンへ…とか



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。