トップページ > 少年漫画 > 2012年09月16日 > XmnlZ+RNO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002001000010000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十五代目
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十五代目

書き込みレス一覧

ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十五代目
452 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/09/16(日) 03:16:20.15 ID:XmnlZ+RNO
爺さん婆さんのいいとこは
爺さんが婆さんに最後まで惚れ抜いて婆になるまで連れ添い
今でも想い続けてる描写がきちん描写されている事
歳とっても綺麗な婆さんだった的な台詞がどっかにあったかと
長寿とかそいう後盛りっぽいのは萎える。それじゃ妖怪と変わらん
特殊能力はあっても普通に人間で
妖怪とは時間軸が違えど寄り添ったという方が爺婆のロマンではないのけ?
…と個人的には思う
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十五代目
875 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/09/16(日) 03:25:33.14 ID:XmnlZ+RNO
ゆらが中心になると思うが魔魅流とゆらはそれなりに活躍するのではと思う
ゆらが中心だと思う理由は、今さら魔魅流を掘り下げる時間はないと思うから
とりあえず陰陽師代表として誰かでばらないとお話的にダメだろ
あと土蜘蛛も出てこないかんだろうし遠野もあるし
最低限そこら辺紡ぐので大変だろうなと思う
リクオが何回もピンチになってそのつど助っ人登場という時間もないから
一気にまとめて登場するような気がするけど
とりあえずリクオとつららで片付く相手ではなし
もし片付いたらラスボスへぼいになってしまうしなぁ
助っ人登場から色々あって全員分一気に纏で倒すんだろうけど
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十五代目
877 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/09/16(日) 06:03:38.29 ID:XmnlZ+RNO
>>876
そんな事をさせる予定があったのなら
単行本のおまけで「そんなのあと数十年しないとわからん」と答えたりはしないだろう?
もし予定があった上でやっているなら
担当は無能だ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十五代目
881 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/09/16(日) 11:38:17.62 ID:XmnlZ+RNO
>>880
だからあの時点で今後さらに呪いをいじる(解く)展開が予定されているなら
コミックスおまけで説明は入れないって話だよ
本編で使う予定のネタなら本編で作者が縛られずに自由に描けるよう配慮する
あぁいう読者コーナーって今後の作者が書くネタに関わる事はいじらないようにするのが定番
普通の担当はね
無能な担当なら知らないが
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十五代目
894 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/09/16(日) 20:15:25.36 ID:XmnlZ+RNO
そうやって考えるとリハンの代は本当に何も考えてなかったか
急激に後づけしてったんだろうな
首の件も黒の件もww
作者の迷走っぷりも凄いが
そういう迷走を防ぐための編集なのに機能してないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。