トップページ > 少年漫画 > 2012年07月15日 > IQWBjdkX0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000220000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 Golden age82(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age82(+340)
500 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/15(日) 02:08:50.30 ID:IQWBjdkX0
まあ、もうたしけも自分が何描いてるかわかってないだろうからな
新テニスの王子様 Golden age82(+340)
503 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/15(日) 02:30:51.07 ID:IQWBjdkX0
まあ、関係性がないわけでもないし二翼ペアやってもいいかもしれんが
所詮はザコバナと無我オタだからな
そろそろDQNじゃないキャラのまともな試合が見たいんだが、もはや無理だろうな
新テニスの王子様 Golden age82(+340)
505 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/15(日) 03:08:20.51 ID:IQWBjdkX0
そのダブルスならでは、ってのがたしけに描けるかが大問題だな
もちろんダブルスにしても個々の能力が高い方が強いっちゃ強いんだが
それだけじゃないからな、特に漫画で見せようと思えばさ
新テニスの王子様 Golden age82(+340)
522 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/15(日) 13:43:03.51 ID:IQWBjdkX0
力無いタッパない選手は基本的にはテニス選手としてはオワコンだからな
自分で分かってるからそういう選手はカウンタータイプに走るんだが
それでも限界はあるし
新テニスの王子様 Golden age82(+340)
525 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/15(日) 13:59:29.83 ID:IQWBjdkX0
リアルの話だ
あと主人公は主人公だから当然除外w
新テニスの王子様 Golden age82(+340)
537 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/15(日) 14:47:41.69 ID:IQWBjdkX0
初期の海堂もあれはカウンター型なんだよな
まあ、リアルだと宍戸もわりとまともにカウンターしてるが
彼の場合は基本中の基本やってるだけで、お、おう、って感じではあるがな
新テニスの王子様 Golden age82(+340)
539 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/15(日) 14:54:07.26 ID:IQWBjdkX0
たしけといえば、選手のラケットも自分で選んでるかと思うと面白い
あれでキャラの個性とか能力がけっこう見えてくるし
たまに「おお!」と思うのもある
逆に「ねーよw」ってのもあるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。