トップページ > 少年漫画 > 2012年07月03日 > oJvBdyX90

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000050112221602327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
359 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 00:28:56.98 ID:oJvBdyX90
>>354
それ一番言われてるから
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
384 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 00:49:46.84 ID:oJvBdyX90
>>374
レゴックスは結構強かったイメージがあるね
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
505 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 12:00:44.80 ID:oJvBdyX90
>>486
それだ!
ていうかその時の台詞は「知った風な口を利くなー!」じゃなかった?
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
506 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 12:02:47.73 ID:oJvBdyX90
>>497
スカイマンはテリー戦で拮抗してて、以降試合がない上にかませ役もしてないから
強いのか弱いのかよくわからないね
まあ、あのビジュアルのキャラを味方側でレギュラー化するのもアレなのかもだけど
スカイマンの台詞って「あれは俺の技だ!」しか記憶にない……
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
512 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 12:14:05.04 ID:oJvBdyX90
>>508
極端な事言うと五輪で本戦出てるような連中が強豪じゃないはずがないな。一部の人の雑魚とか呼ぶハードルが無駄に高いだけ
実世界であてはめればタイルとかでも相当名前ある選手じゃないのかね
ただ、作品でメイン層になってる連中がそれより上の一握りの方々という事かと(完璧に至っては神に近いとか言ってるし
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
513 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 12:16:45.25 ID:oJvBdyX90
五輪は世界大会だろうし、権威に関しては言わずもがなんだろうけど
正義限定されてたりで未知の強豪がその後「実は参加してなかった」でわらわら出てきたからね……
七人悪魔や六騎士はともかく、死皇帝とかゴリマックスとかですら五輪最終予選組とかよりは強いんだと思うと……
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
525 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 12:36:50.63 ID:oJvBdyX90
>>522
初代の時は残虐超人も参加してたけど多分、その頃は残虐超人も正義の一部って扱いだったんじゃないかな
団体所属選手がベビーとヒールで割り当てられてる感じで
悪魔超人はやり過ぎた残虐超人みたいな感じだったし、バックに首領だのサタンだの神だのが現れてよくわからない事に
サタンは七人悪魔登場時点では設定してなかったけど、次シリーズで七人より上出す関係で上下関係明確にする為作っちゃった気も
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
546 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 14:24:54.93 ID:oJvBdyX90
>>521
いや、わりと強いですって、多分! あの目ん玉飛び出す連中ですら、時間超人吹っ飛ばして
「くっくっく……。これではどちらが雑魚かわかったものではない」とかスペばりの大口叩いてましたし
ウォーズ+マンモスが相手だったから真価が発揮されなかっただけです(震え声)
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
552 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 15:06:35.41 ID:oJvBdyX90
>>547
ゴリマックスは間引きバトルロイヤルでクマーズと戦ったタッグですぞ。パピペパピペ
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
569 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 16:00:36.12 ID:oJvBdyX90
四国の断頭台
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
575 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 16:21:24.22 ID:oJvBdyX90
>>572
とはいえ、誰でも飛び入りできる感じだったしあの二人は理性も危なそうだから
身の程を理解できず参加しただけかもしれないね。実際、相手が相手とはいえ秒殺されてるし
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
580 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 17:11:49.35 ID:oJvBdyX90
ババンババンバンバン♪ハー、ビババ!
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
584 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 17:25:51.52 ID:oJvBdyX90
友好条約というより、中身的には不可侵条約的なものなのかもね
だけどネプが「互いに切磋琢磨できるなら」みたいな事言ってたし
共に鍛え合って研鑽するような含みあったと思うから謎ではあるような
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
609 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 18:32:29.28 ID:oJvBdyX90
>>605
喉はどうやって鍛えるの?→七人悪魔に攻撃してもらって鍛えてたやん
完璧超人の攻撃を防げるまでになるってどうなの?→それは俺も思う
あれ防げるなら何でも防げるじゃん→魚は受け身がメインの特色で、スピアは実はショボいのかもしれない
矛盾の全くない〜→そんな心持で今まで購読続けてるはずがないと思うんですがそれはいいんですかね!?
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
614 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 18:38:46.18 ID:oJvBdyX90
>>612
原作はビー・エイチ
アニメ版だとブラックホール(迫真)
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
632 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 19:33:52.18 ID:oJvBdyX90
>>629
シベリアの地吹雪では?
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
662 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 20:06:40.56 ID:oJvBdyX90
>>658
腕はよく見えないけど2本腕じゃない。あと腰と頭を見る限りアシュラだと思う
むしろ何故サンシャインのシルエットが旧デザインなのかが(二世でもそうだけど
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
676 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 20:19:27.88 ID:oJvBdyX90
>>669
ステロイドのやばさが広まってきて止めたんだな。これで登場時に二人とも新生時のデザインなら
いかにもゆで御大らしい気も

野武士はブロを倒してるよね。もしそうなら初期の敵が強敵としてよみがえるとか
レッドリボン軍(人造人間)みたいだ
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
682 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 20:24:51.18 ID:oJvBdyX90
ウルフマンは出てくるでしょう
ジェロがあの扱いだから出るだけかもしれないけど
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
689 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 20:27:40.30 ID:oJvBdyX90
スカーはブロ相手なら普通に勝つと思う。ついでにグラヴィティはスパークよりも威力が上のような
ただ、よくわからない作者補正で初代組のが余計な要素なしでやれば強いように演出されてる気はしますね
別に二世組が初代と互角以上でも読者的には抵抗ないと思うけど何故あんな風にしたんだろう
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
697 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 20:31:43.27 ID:oJvBdyX90
>>690
え……? 枠組み的には新世代か怪しいけど、生まれたのは21世紀のような……

>>694
このシリーズの時点でのブロは>>691が書いてるあたりの材料もあって、強いと思うよ
ただ、それを踏まえてもスカーのが更に強い=勝つと思う
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
717 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 20:57:30.84 ID:oJvBdyX90
>>715
名選手じゃなくても名監督になる人もいますし
でも王位編のブロは強かったと思う
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
749 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 22:18:19.27 ID:oJvBdyX90
>>744
ジェイドはブロに並ぶくらいはしてる気がしてた……五輪付近までは
予選でテリーと渡り合うし、同じ二回戦まで進出して、何よりベル赤の威力が本家より高い印象があった
けど、タッグでブロのベル赤もモブ以外にですら必殺っぽくなったので劣化版のイメージになってしまった……
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
768 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 22:43:43.10 ID:oJvBdyX90
>>761
そこにソルジャーの「与えられた任務は必ず遂行する」が当てはまるんじゃないかな
卓だとウォーズの肺壊すとか躊躇ったと思うし、レフェリーだってそう
あれも一つのブロらしさなんじゃないかな(犠牲になった方々は災難だけどそれはそれとして)
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
785 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 23:03:11.68 ID:oJvBdyX90
ジェイドがまたいつか登場する(二世シリーズあり)なら
飛び回し蹴りでベル赤エフェクトみたいなの編み出して欲しいなあ……
腕が燃えるくらいならわかるけど、足が巨大な刃物になるのはギミック超人みたいで
【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
831 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 23:53:45.16 ID:oJvBdyX90
>>805
考えると今のシリーズって種編に似てるじゃん。正義は上の一握りだけ現状戦ってて悪魔が残りと戦ってる
けど、他の面子(ロビン、麺etc)がないがしろにされるんじゃないかって不安を感じないよね
ここまで充分出番与えられてるから、ちゃんと出てくるって確信が読者が持ててるから
二世はスカー達が種と戦い始めた時点で(また初期の仲間は富樫・虎丸化か…)ってなっちゃったから

【キン肉マンPART411】瀕死の魔雲天のためテリーが思わぬ行動に編
833 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/07/03(火) 23:56:27.79 ID:oJvBdyX90
>>823
御尤もではありますけど、作品は作者とそれを支持する読者さんで成り立っていますし
キャラの過剰な貶めで悲しい思いをしたファンが多いのも事実ですから
言い方によるでしょうけど、作者が受け止めるべき内容ではあったとは思います(良化しているというフォローを足されてますし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。