トップページ > 少年漫画 > 2012年06月30日 > CmjMwRon0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000000000000004313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
【キン肉マンPART409】いろんな考え方があって何が悪いんじゃ!編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
688 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 00:10:16.59 ID:CmjMwRon0
>>682
うむ、語ろう

武道には個人技は「武道爆裂キック」というとってつけたような名前の技しかない
劇中でも正体暴露するまでは絵に描いたような(絵だけど)木偶の棒だった

それでも子供心に、最強の敵である完璧超人コンビ、ヘルミッショネルズの片割れとして深く印象に刻まれていた

それこそ、秀逸なネーミングと、武道の名前に適した献身ぶりがもたらした効果だと思う
実際、劇中での活躍ぶりに反して、ネプキンになってからより武道の頃の方が好きだったという友人が多かった
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
692 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 00:26:05.05 ID:CmjMwRon0
ただのラリアット(アックスボンバー)でも左右から二人同時に仕掛けると何だかすごい威力になりそう、という、誰でも真似できる&見た目の説得力が妙に高い、素晴らしいツープラトン技なのがクロスボンバー
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
694 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 00:29:59.71 ID:CmjMwRon0
武道は本来剣道キャラだから、超人レスリングより超人剣道が本来のフィールド
テリーもカウボーイキャラだから、超人レスリングより超人ガンファイトが本来のフィールドなんだよ
敢えてアウェーで戦って成果を残してると思えば、自ずと評価が変わってくるはずだ
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
710 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 01:04:36.15 ID:CmjMwRon0
純粋にパンチやキックで決着、っていう展開も、今のゆでなら上手に描けると思う
プロレスだとどうしても場つなぎの小技扱いになるが
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
714 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 01:20:15.04 ID:CmjMwRon0
せめてクラッシュさんがもう一回ぐらい勝ってくれないとカーメンは浮かばれないな
でもクラッシュさんは次は絶対に負けると思う
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
716 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 01:25:56.64 ID:CmjMwRon0
しかし次で新シリーズ開始から7戦目か
素晴らしいペースで進んでるよな、実際
これがタッグ編のころのゆでなら、今からようやくテリーとタイヤマンが試合開始するぐらい展開が遅いんだろうな
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
962 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 22:10:54.23 ID:CmjMwRon0
>>935
むしろ、今回のストロングさんの人間化能力のせいで、
「全ての超人は本当は人間で、それぞれ何らかの影響で超人化している。ブロッケン一族はアイテムを身につけるか手放すかだけでオン/オフの切り替えができる点で希有なだけ」
なんじゃないかと思ってしまう
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
965 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 22:13:22.82 ID:CmjMwRon0
>>963
全盛期のゆでなら全て「来週の俺が考える(思いつかなかったらごまかす)」レベルの細かい問題なのでは
【キン肉マンPART409】いろんな考え方があって何が悪いんじゃ!編
15 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 22:20:27.82 ID:CmjMwRon0
スレタイ、そもそも「【PART〇〇】〜〜編」なのがどうかと思うわ
やりづらいったらありゃしない
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
973 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 22:52:14.24 ID:CmjMwRon0
>>970
超人の能力は、自動的に発動するものと、精神を集中させ、意識的に発動させるものがある
体を分離したり砂に変化したりするものは、意識して発動させるものなのだろう
だから、タイミングが悪かったら発動に失敗してダメージを食らうし、ひとたび大ダメージを受けてしまうとそのショックで意識が朦朧とし能力を発動させられない場合が多々ある
【キン肉マンPART409】いろんな考え方があって何が悪いんじゃ!編
22 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 23:24:19.18 ID:CmjMwRon0
>>20
素直に、「第〇話 〜〜の巻」でスレ立てしたい
かえってややこしくなるかもしれないから、第〇話はPART〇でもいいけど、
「〜〜編」じゃなくて「〜〜の巻」の方が絶対やりやすいと思うよ

卑近な例だが
「いろんな考え方があって何が悪いんじゃ! の巻」の方が、
「いろんな考え方があって何が悪いんじゃ!編」より、語呂もいいし「の巻」の微妙な間抜けさがユーモラスさを助長してくれる

そもそも、「〜〜編」ってのはもっと「タッグ編」とか「7人の悪魔超人編」のように、
それだけで物語として完成されたエピソードが冠するべきもので、
スレごとに〇〇編を名乗ったところでギャグにもし辛いわ本質的な意味での〇〇編にもならないわで無意味すぎる
【キン肉マンPART408】マウンテン・・・。編
997 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 23:30:59.92 ID:CmjMwRon0
完〇シリーズって日本語じゃなきゃなりたたないよね
【キン肉マンPART409】いろんな考え方があって何が悪いんじゃ!編
40 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/30(土) 23:43:13.80 ID:CmjMwRon0
次スレは、このスレのスレタイを最初に批判した者、または>>900が立てる
にするとか



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。