トップページ > 少年漫画 > 2012年06月24日 > IJ6mUHGL0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220000220000010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 59勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 59勝目
820 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 04:42:50.60 ID:IJ6mUHGL0
>>780
ボクシング編では何度もフガク使ってたから凄いと感じないな
修羅の門 第弐門 59勝目
821 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 04:46:37.31 ID:IJ6mUHGL0
>>817
虎砲は奥義じゃないだろw
威力が虎砲並の神威が奥義だから勘違いしやすいんだろうけど
修羅の門 第弐門 59勝目
823 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 05:06:19.20 ID:IJ6mUHGL0
>>822
そんなこと言ったら虎砲の変形のフガクも奥義になってしまうな
まあコンビニ版の片山編の技紹介で陸奥の奥義に虎砲が入って無かったから奥義は無空波と龍破だけだよ
修羅の門 第弐門 59勝目
825 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 05:24:17.21 ID:IJ6mUHGL0
>>824
自分は半奥義くらいの位置付けなのかなと思うけど、
飛田戦で海堂だか陣雷が虎砲のことを劣化無空波扱いしてたし事実そうだと思うから奥義には足りえない気がするな
修羅の門 第弐門 59勝目
841 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 10:06:18.25 ID:IJ6mUHGL0
>>838
傾葵からも使えるならまだ使い道はあるぞ
修羅の門 第弐門 59勝目
845 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 10:50:22.16 ID:IJ6mUHGL0
>>844
シンゲンじいさんが難しいとか恐ろしいって言ってた
修羅の門 第弐門 59勝目
849 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 11:07:58.07 ID:IJ6mUHGL0
>>847
宙に浮いてる状態じゃ厳しくないか?
修羅の門 第弐門 59勝目
851 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 11:11:04.84 ID:IJ6mUHGL0
>>850
なんか納得いくなw
修羅の門 第弐門 59勝目
864 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/06/24(日) 17:24:10.28 ID:IJ6mUHGL0
シンゲンさん・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。