トップページ > 少年漫画 > 2012年05月03日 > Z2RQxFMB0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021100000000000000010038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 55勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 55勝目
532 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 02:29:10.59 ID:Z2RQxFMB0
ズミィンの見せ場はカップラーメン食ってるシーンだけなのかよ
>>339
神威やマジックみたいな特殊なテクニックや特訓が必要な変わり種必殺技ならともかく
双龍脚や紫電三連脚みたいなオーソドックスな技の発展系必殺技ならパクれるんだろうな
オリジナルの双龍脚を見たことなさそうなイグナシオもその天才的才能でパクってたし
九十九も天才だし圓明流は総合格闘技っぽいから他の格闘技の技も含まれていそうだし
修羅の門 第弐門 55勝目
536 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 02:59:45.02 ID:Z2RQxFMB0
虎砲は九十九クラスの天才でも何年も布団相手に特訓して習得できる技だから
九十九でも足から虎砲を撃つ神威は何年も特訓しないと習得できなさそうだな

九十九がパクったのってガンフォードのボクシングや泉の飛燕連脚を除けば海堂の双龍脚ぐらいか
スマッシュやライトニングストレートとかもパクれそうな気がするけど使用してないってことはパクれてないのか?
修羅の門 第弐門 55勝目
539 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 03:28:30.67 ID:Z2RQxFMB0
九十九なら回復力も人間離れしていても不思議ではないからな
>>537
不破みたいな圓明流対策を熟知してる敵でも九十九が敵からパクった技なら対抗できそうだな
けど敵からパクった技を使用しまくるとオリジナルの陸奥圓明流からかけ離れて
九十九の目的の「陸奥圓明流が地上最強だと証明する」からもかけ離れそうな気がする
修羅の門 第弐門 55勝目
543 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 04:18:30.90 ID:Z2RQxFMB0
出海さんが既にフライングニールキックの旋の変形を使用してたのかよ
鎖国してた江戸時代に外国の格闘技の技を編み出していたとは陸奥すごすぎるぜ
>>541
圓明流は他の格闘技の良い所を集めたっぽい武術っぽいからな
九十九の代になって出会った敵の必殺技を取りこんでさらに進化するのもありか
陸奥で世界中の様々な格闘家と戦ってきたのは九十九が初めてだろうし
修羅の門 第弐門 55勝目
674 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 20:59:50.03 ID:Z2RQxFMB0
蘭陵王は九十九にKOされた呂布には叫びながら駆け寄ったのにズミィンには扱い悪すぎるだろ
>>636
九十九は「千年不敗の伝説の一族一の天才」で「理由はともかく敵の目的の大半が打倒陸奥」とラスボス要素ありすぎだからな
九十九は連載初期でも作中最強主人公なのに連載が進んで作中で強敵たちと戦ったことでさらに強くなってるし
修羅の門 第弐門 55勝目
693 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 23:06:18.16 ID:Z2RQxFMB0
しかし金剛って九十九が絞め技してる最中とかでも使用可能なんだな
これで絞め技してる最中に指穿や暗器ナイフとかで反撃されても大丈夫だな
>>687
小柄で細身だけどヘビィ級マッチョと互角のパワーな化け物は陸奥一の天才の九十九だけでいいや
蘭陵王には二重人格とアンタッチャブルという武器があるんだからそれを活かして戦ってほしいな
修羅の門 第弐門 55勝目
698 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 23:29:46.38 ID:Z2RQxFMB0
蘭陵王は九十九と違い陸奥やケンシンみたいな化け物の血を継いではなさそうだからな
>>690
九十九もスターウォーズの主人公みたいに才能は最強でも熟練者や未知の敵に苦戦することがあるしな
九十九は連載開始から圓明流の技を全て習得してても他流試合は毅波戦が初めてみたいだったし
九十九も壱門で強敵たちと試合しまくって熟練してきたから弐門では「壊れてる」がハンデになったのか
修羅の門 第弐門 55勝目
701 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/05/03(木) 23:58:12.53 ID:Z2RQxFMB0
>>700
4部で飛田も「九十九に勝つには特技を増やすより一つの特技を極めるほうが良い」っていってたしな
防御特化のローマンは九十九を苦戦させたけど凄腕だけどオールラウンダーなアーロンは瞬殺されたし
オールラウンダーで九十九を苦戦させたのは片山やアリオスやイグナシオみたいなトップクラスの天才ぐらいだし

しかし海堂は作中に片山とイグナシオと自分の上位互換のライバルがいるとは不憫だな
1部ラスボスなのにラスボスで唯一必殺技の双龍脚を九十九とイグナシオにパクられてるから
九十九に修羅の門を開けさせリベンジを誓ったライバルっぽいキャラなのにあまり強そうに思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。