トップページ > 少年漫画 > 2012年03月08日 > QrTCmm1EO

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000001010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 50勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 50勝目
617 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/08(木) 00:10:42.38 ID:QrTCmm1EO
チート技というか、元々強力な打撃が出せないような密着した状態でも出せるってのが売りだしなあ
打ち方よりは打ったあとに隙が出来なくなりましたってんならわかるけど

修羅の門 第弐門 50勝目
624 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/08(木) 00:50:19.92 ID:QrTCmm1EO
>>620
拳を密着させてからということなら、ウェガリー戦での飛田のセリフを信じるなら
パンチより隙は小さいそうだから力を籠めるとしても一瞬だと思う
そして密着しなければ威力のでかいパンチだけど、より避けやすくなるような
だから海堂は苦労したし片山は為す術がなかった
レオン戦でも使いそうなもんだけど、悪魔を出してる内に片腕になったから
大事をとって残したのか、レオンの化け物じみた耐久力を警戒したか
修羅の門 第弐門 50勝目
646 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/08(木) 02:14:21.42 ID:QrTCmm1EO
>>638 なぜ一点集中しなきゃならなかったかは作中で説明されてたとおり
追尾されるからでいいかと思う
威力はでかいだろうが速さがどうなのか?というのが難点
通常の打撃と同じなら実際やっていたようにかわされるだろう
今わかるのは呂布の発勍にはあわせられる、くらい
修羅の門 第弐門 50勝目
682 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/08(木) 12:58:10.68 ID:QrTCmm1EO
>>653 それは離れた状態で打った虎砲を見た人の感想次第
「拳が消えた?」とか「速すぎて捕らえられない」とかの描写が有ったら別だが
通常より速かったとしてもそこまで速いとは考えにくい、
まあ虎砲がどうやって威力を高めてるかにもよるけど

またsage蟲が暴れてるな
まるで何処かを踊らそうとしていたが致命的なミスを指摘されるも
頭が悪すぎてうまく返せず、結局一人で踊るしかないと気付き
八つ当たりしにきたかのように荒れてるな
修羅の門 第弐門 50勝目
689 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/08(木) 14:33:47.50 ID:QrTCmm1EO
神速のはずというがゼロ距離じゃなきゃ撃ち抜けるのか?という話にならんか
普通にパンチして撃ち抜けるなら、虎砲は瞬時にその速度まで持っていく技ということになる
だとすると速さ自体はそう変わらないだろう
腹に撃つってのは単に懐に入って打つとあの辺になるってだけのような
陣雷は胸、海堂は脇腹だから腹、イグナシオ片山は背中から鳩尾辺りっぽいな
後は手もとにないからよくわからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。