トップページ > 少年漫画 > 2012年03月07日 > 14BG3ev80

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1087 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 50勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 50勝目
582 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/07(水) 20:57:05.71 ID:14BG3ev80
>>576
まぁ、ケンカ=ノールールの試合って事じゃないからね
あの陣雷が凶器攻撃なんて初級だよとか言ってなんでもアリで襲ってきたら、
修羅の門世界の人々でもかなりキツいだろうw
それこそあの時の神武館だって凶器になりそうな物は折れたバットくらいしかなかったわけで
修羅の門 第弐門 50勝目
587 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/07(水) 21:36:16.61 ID:14BG3ev80
>>545
瓦を割らずに穴をあけられてもやっぱ骨は無理なの?
骨を砕くほどの修練をしてないからわからんけど
瓦割ができても骨を砕けないのはわかる
しかし瓦に指で穴を穿つほどとなるとどうなんだろう
修羅の門 第弐門 50勝目
589 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/07(水) 21:43:28.87 ID:14BG3ev80
陣雷マジックで生ごみが大量に入ったごみ箱投げつけるからモーマンタイwwww
修羅の門 第弐門 50勝目
592 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/07(水) 22:29:44.82 ID:14BG3ev80
>>591
瓦を割れても骨を砕けないのはわかるんだ
ただ、瓦を割らずに指で穴をあけるくらいの圧力と瞬間的な破壊力は骨には通用しないものなのかなって
骨自体が持ってる柔軟性とかの関連なのかな?
修羅の門 第弐門 50勝目
595 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/07(水) 22:54:13.02 ID:14BG3ev80
>>593
ぶっちゃけ骨が砕けようが砕けまいがオワコンだと思うんだ

修羅の門 第弐門 50勝目
600 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/07(水) 23:31:48.77 ID:14BG3ev80
>>597
それ何知識?
嘘だよそれ
人間の人体っていうのは、痛み以前に異物を突き込まれるとその部分は収縮を始める
痛みを感じる感じないとか無関係にね
つまり同じ姿勢なんて保てるはずがなく、仮に意識があって反撃しようにも狙いは完全にそれる
それに近年は銃弾も小口径化が進んでいるけど、
これは殺傷するよりも失血や痛みなどで戦闘不能にするだけで事足りる、
大口径で一撃で殺傷する必要や意味は薄いという研究によるもの
それに人体への着弾の衝撃というのは凄まじい
撃たれてそのまま照準を続行なんてありえない
修羅の門 第弐門 50勝目
612 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/03/07(水) 23:57:00.71 ID:14BG3ev80
結局腹バイィィンは謎のまま?
虎砲は指穿以上のチート業になる可能性を秘めてるw
あんなに自由に打てるなら接近戦でバコバコ打てそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。