トップページ > 少年漫画 > 2012年01月20日 > 2y3zFt9YO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012000000000400000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 46勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 46勝目
770 :作者の都合により名無しです[]:2012/01/20(金) 05:29:12.03 ID:2y3zFt9YO
まだ4巻やからな展開遅いつまらんは早とちりやと思うよ、海皇紀もそうやけど単行本で読めばふつうにおもろい思うんだが、、月マガさすがに無理あるね
まぁ読んでまうんやけどな
修羅の門 第弐門 46勝目
772 :作者の都合により名無しです[]:2012/01/20(金) 06:02:57.29 ID:2y3zFt9YO
まぁそう思う奴もおるんかね、ワシは連載からずっとリアルで読んでるから気長に読むよ。実際一門がおもろいとこで打ち切られて海皇紀しゃーなしで読んでたら途中からおもろくて楽しませてくれたから
修羅の門 第弐門 46勝目
777 :作者の都合により名無しです[]:2012/01/20(金) 06:58:36.66 ID:2y3zFt9YO
そうやな絶対九十九が勝つから格闘シーンよりも前後のドラマのがおもしろい。だからワシ的には3部が1番好きやったりする、4部もトーナメント始まるまでのがおもろかった。
修羅の門 第弐門 46勝目
791 :作者の都合により名無しです[]:2012/01/20(金) 16:29:49.34 ID:2y3zFt9YO
スポーツレベルの戦いは限界あるな、人殺しの技って分野で4部まで描いて、たしかに描ききってる思うよ2門は全てが格下の中よくキバ戦描いてた思う、作者の構想では大陸版不破編の序盤なのかもな
修羅の門 第弐門 46勝目
792 :作者の都合により名無しです[]:2012/01/20(金) 16:39:41.51 ID:2y3zFt9YO
今後の展開の予想書いてみる。山田 メガネ ルゥからルウジアの話になっていく思う。そしてクチビルというよりはそのお爺がルウジア呼んだとあるから政府がらみで裏社会でのやり取り感覚的には刻みたいな
修羅の門 第弐門 46勝目
794 :作者の都合により名無しです[]:2012/01/20(金) 16:48:42.79 ID:2y3zFt9YO
ワシ的には九十九以外での熱戦を早く見たい
海堂 片山がどれぐらい化け物になってるか知れる格闘を
ルウジア編の中で海堂片山繋ぎ合わせて話しが進んでくれたら最高
修羅の門 第弐門 46勝目
796 :作者の都合により名無しです[]:2012/01/20(金) 16:59:08.23 ID:2y3zFt9YO
ちらっと1コマだけ片山っぽい姿あったけど実は片山は九十九がいない間にルウジアと絡みがもうあって色々と調査してる最中でそこに現在九十九が登場してルウジア編が本格化する
違うかな、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。