トップページ > 少年漫画 > 2012年01月11日 > glfibcd30

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010100000000021210008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
コミックランキング売り上げ議論スレPart186
コミックランキング売り上げ議論スレPart187

書き込みレス一覧

コミックランキング売り上げ議論スレPart186
934 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 05:17:44.59 ID:glfibcd30
そろそろ次に受ける漫画がないと海外市場もいよいよ終わり
中韓に取られなきゃ何でもいいけどなあ
コミックランキング売り上げ議論スレPart186
937 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 07:03:03.25 ID:glfibcd30
>>935
ジョブズの伝記も日本はミリオン売れたけど米は30万
電子書籍市場も日本のがでかいしな
コミックランキング売り上げ議論スレPart186
956 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 17:14:56.28 ID:glfibcd30
>>947
5〜6年前にナルト1巻が40万突破で米で最も売れた漫画に
なったって記事があったから10万てことはないと思うが
米はもうナルトや鰤は電子書籍版も同時刊行になったから部数で
数字は出るんかね
コミックランキング売り上げ議論スレPart186
957 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 17:23:23.52 ID:glfibcd30
で思ったが日本でも電子書籍でとらぶる等のエロ系は
電子書籍市場では上位占めてるがこれって部数には反映されないよな
サービスもばらばらだから正確なDL数が出る事もないだろうし
PSPのアーカイブみたいなもんでいくら売れても加算されることはないのか
コミックランキング売り上げ議論スレPart186
962 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 18:14:26.44 ID:glfibcd30
電子書籍の部数問題は気になるんだけどね
まあCDでもDLは軽視されててやっぱりCDの方が重要視されるけど
ミタの主題歌なんかDLはミリオン突破でもCDは8万枚
書籍がそこまで大きく差がつくことはまだないだろうけども
コミックランキング売り上げ議論スレPart186
974 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 19:27:11.02 ID:glfibcd30
>>963
元記事ソース探せなかったが
最も売れた漫画として08年32万ソースあったから一応これで
http://www.jva-net.or.jp/bulletin/jva-repo_131.pdf
コミックランキング売り上げ議論スレPart186
976 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 19:34:48.52 ID:glfibcd30
>>964
日本もエロ系・同人はスキャンでやられて
携帯エロ系行った作家多いな
結局電子書籍手を出すようなネット環境あればzipで検索しただけで
ただで手に入るんだから厳しいわな
コミックランキング売り上げ議論スレPart187
5 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 20:38:26.35 ID:glfibcd30

e-honてデイリー更新復活したのか
一時期乱れてたのはなんだったんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。