トップページ > 少年漫画 > 2012年01月11日 > PDDgSFML0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30030000040000000200000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
新テニスの王子様 Golden age66(+340)
【かずはじめ】Luck Stealer ラックスティーラー 2
新テニスの王子様 強さ議論スレッド29(55)
DEAR BOYS act3 Vol.18 【八神ひろき】

書き込みレス一覧

CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
681 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 00:14:11.79 ID:PDDgSFML0
妖討録が超適当ってことだろ……
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
690 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 00:28:24.54 ID:PDDgSFML0
っていうかテレサ>歴代8人って
その歴代8人にテレサは入ってるんだけどなw
まぁ組織評価のテレサって意味で入っててもいいと思うけど
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
693 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 00:35:20.76 ID:PDDgSFML0
正直公式本の類は各々が自分に都合のいい部分だけ抜き出してソースにしたがる傾向が強くみえる。

っていうか矛盾してる部分以外は採用するって中途半端なスタンスはおかしいだろ。
(そもそも明らかな矛盾ってのが人によって違うだろうし)
採用するなら矛盾していても全部採用する、採用しないならしないではっきりするべき。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
715 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 03:07:10.56 ID:PDDgSFML0
まだ超えるかどうかを唯一のよりどころに頑張ってる深淵厨がいるのかよw
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
726 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 03:56:05.76 ID:PDDgSFML0
覚醒したミリアーズが束になっても深淵に勝てないなんて描写はどこにもないんだけどな。
ほんと深淵厨は描かれてもいないことを事実のように。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
727 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 03:56:51.56 ID:PDDgSFML0
×覚醒した
○妖力開放した
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
730 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 09:08:34.88 ID:PDDgSFML0
あの状況でわざわざリフルを相手してやる理由ないしw
組織からも隠れなきゃいけないのに妖力も開放するわけにいかないし。
仮にリフルじゃなくて覚醒ヒステリア相手でも同じことしただろうよ
もっともヒステリアからは逃げられないかもしれないけど。
普通に読んでればミリアたちの立場から考えてわかることなんだけどな。

で、リフルがあっさり獲物奪われて逃げられたことは格付けに影響しないのかw
新テニスの王子様 Golden age66(+340)
106 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 09:20:37.80 ID:PDDgSFML0
青学と対戦した相手ばっか選ばれるのは不自然だからリチャード、門脇はいるだろ。これでも少ないぐらいだ。
ルドルフの二人がマジでいらない。
実地区大会ごときで消えてる奴がなんで入ってるのかわからん。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
732 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 09:44:00.91 ID:PDDgSFML0
ちょっと何言ってるかわからないですね
【かずはじめ】Luck Stealer ラックスティーラー 2
989 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 09:54:50.87 ID:PDDgSFML0
ラストエピソードと主人公の過去話が逆の方が綺麗だったかも
新テニスの王子様 強さ議論スレッド29(55)
645 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 17:32:45.26 ID:PDDgSFML0
不二も落ちたものだな
DEAR BOYS act3 Vol.18 【八神ひろき】
781 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 17:33:59.02 ID:PDDgSFML0
二階堂がいるだろ
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
745 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 23:09:28.65 ID:PDDgSFML0
普通に考えて挙げればきりがないほどいるbPの中でたった3例しかない覚醒したbPが
3人揃って歴代でも10番以内に入ってるってのは確率的に0ではないけどまずありえないってレベル。
そしてそのありえない低い確率で3人ともbPの中でも特に力を持ってたっていうなら、そのことに誰か触れる。
深淵の定義はbPの覚醒ってだけで済まさない。

なんでこんな当たり前なことがわからないんだろう。

CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
748 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 23:36:31.68 ID:PDDgSFML0
戦士時代はどう考えてもゾンビ>深淵だと思うけど
覚醒したゾンビたちが深淵より強いかどうかはわからないって意見はまぁ理解できる。
それこそ「超えるかどうかはともかく〜」もそういう意味もあるだろうから。
(それでもあえてどっちが強いかといえばゾンビ>深淵で、ゾンビ=深淵はあっても深淵>ゾンビはありえないと思うけど)

CLAYMORE 強さ議論スレッド No.33
752 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/11(水) 23:58:06.13 ID:PDDgSFML0
なんかあらゆる方法を使ってゾンビを弱いことにしたがるのねw
それを言ったらプリシラの腕使ったりしててオリジナルより強い可能性だってあるのに。

結局はミリアーズあげたくないようにしか見えないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。