トップページ > 少年漫画 > 2012年01月06日 > A3Mloj9C0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000035210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ205
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.32

書き込みレス一覧

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ205
109 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 21:09:28.96 ID:A3Mloj9C0
今読みなおしてたんだけど

ラキ ふざけんなこのべらべら頭!
  
    途中省略

クレア とっさによく出たなあんな
    でたらめ

ラキ  えっ?

クレア お前があのべらべら頭に 
    言っていたセリフだよ

クレアもべらべら頭ってネーミングには同意だったんだなw

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ205
110 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 21:12:14.82 ID:A3Mloj9C0
>>108
攻撃が当たる事が前提なら旋空剣も結構つよくない?
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ205
113 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 21:44:22.39 ID:A3Mloj9C0
>>111
ヘレンの旋空剣をオードリーの柔の剣で増幅させて放つ一撃ってのは邪道かな?
突きだから増幅させるのは難しいかw
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ205
120 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 22:12:38.04 ID:A3Mloj9C0
>>118
それはだな・・
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ205
125 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 22:19:47.83 ID:A3Mloj9C0
クレイモアの急所って人間と同じ?
心臓とかあるのかな?
2巻の大聖堂の妖魔に心臓の辺り串刺しになってるんだけど
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.32
977 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 22:30:48.98 ID:A3Mloj9C0
電源落ちてID変わったけど

>>974

>覚醒して居ない物の中で上位を上げただけで、

それで十分な根拠だと思うが?

>深淵が上位に入るかは言及されていない。

言及されているならば議論の余地はないのでは?

>そして最年少でno1になるリフルが実力が上位に入らない分けがない、
プリシラより幼い状態でno1になる才能を評価に入れるべき。

1  通常は覚醒した時点で覚醒体の力量は決まってしまう
ソースは9巻110P参照
リフル『今無理に覚醒させるより〜もっと強い覚醒者になれるわ』

2 確かに『』最も幼くして〜』のリフルの才能は評価に値する
しかし1により素質を眠らせたまま覚醒してしまった事になる
つまりその事をリフル自身がわかっているからこその1の台詞が出たんだろう。
3 ちなみにプリシラ覚醒とその他の覚醒とは異なる
ソースは
『潜在能力を解き放つかのように覚醒した』
もしソースが間違っているなら
覚醒した時のプリシラの強さと実際の強さに矛盾が生じる
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.32
978 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 22:36:17.60 ID:A3Mloj9C0
引用したけど微妙に引用するところ間違えたかも
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.32
979 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 22:41:03.58 ID:A3Mloj9C0
とりあえず20巻81P〜83P読めばそれだけで根拠だろ?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.32
982 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 23:18:51.52 ID:A3Mloj9C0
組織A  この者たちを超える可能性をもつ戦士の名をあげてみろ

組織B  超えるかどうかはともかく

   この者たち=深淵 

組織Aが組織Bに聞いているのは
過去の戦士の中で『覚醒した場合に』深淵を超える可能性がある戦士名を言ってみろっていう事

組織Bは 過去の・しかも覚醒もしていない戦士と深淵とを比べる事なんてできないのは当然
そもそも深淵の強ささえ定かじゃないだろう

つまり『超えるかどうかはともかく』と言うのは普通の流れ

決して力を比べた上で互角っていう意味ででた言葉ではないと思うが?




    

CLAYMORE 強さ議論スレッド No.32
984 :作者の都合により名無しです[sage]:2012/01/06(金) 23:51:15.12 ID:A3Mloj9C0
>>983
>特に力を持ったno.1があれだけしか名前上がらなかったって事は 〜
強いno.1がいた頃のno.2が
普通のno.1より強いなんて事はザラだろうね。

同意

>no1って沢山いただろうけど、強いno.1って少ないと思うんだよね。
強いno.1がいれば当然その期間は長くなってしかるべき

同意

>何が言いたいかっていうと、テレサって日本ボクシング界で言えば具志堅。 プリシラは渡嘉敷。
ルシエラはガッツ石松だろってこと。

具志堅と渡嘉敷とガッツの力関係を俺は知らないからわからないけど
どういう事?

最後を除き同意なんだけど
なぜそれが君が主張する
『深淵>ゾンビーズ覚醒』
になるのかわからない。
補足して貰えるか?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。