トップページ > 少年漫画 > 2011年12月17日 > l9TAV2KI0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 43勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 43勝目
524 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/12/17(土) 09:45:56.38 ID:l9TAV2KI0
>>514
真玄さんは、『燃える!お兄さん』のじいちゃんと同じ匂いがする・・・。
修羅の門 第弐門 43勝目
564 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/12/17(土) 18:58:52.33 ID:l9TAV2KI0
正直、今月号つまらない?久々に面白かった気がするが。

今月号でわかったこと
・呂布子はおさげ。
・九十九が〆ながら笑ってる=実は余裕でルゥより強いかも。
・1R終了ゴング時、ふでかげ臭い髪の観客が2名。

4巻あとがきでわかったこと
・戮家は中国拳じゃなくて人殺しの古武術。
・思いつきで描いてはいない。

修羅の門 第弐門 43勝目
568 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/12/17(土) 19:30:57.72 ID:l9TAV2KI0
>>566
そうだな。すまない。いろいろと不安になっていたが
4巻あとがき読んでいて結構安心させてくれた。それが言いたかった。

先月〜今月や4巻あたりは作者の掌で踊らされてるだけで
来年からいよいよ弐門のかつてない山場が見れる気がする。

早ければ来週過ぎたらもうバレ祭り。
修羅の門 第弐門 43勝目
578 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/12/17(土) 20:43:50.93 ID:l9TAV2KI0
正体を明かした毅波が攻めに出て蹴りから
旋を使ってるシーンはかっこいいんだけどね。
あと皇帝と九十九の対戦は見たかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。