トップページ > 少年漫画 > 2011年11月25日 > Uqoe7PN10

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012001000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
龍狼伝その15
修羅の門 第弐門 42勝目

書き込みレス一覧

龍狼伝その15
375 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/25(金) 11:54:47.91 ID:Uqoe7PN10
まあ、念体分身は修行編で一回やってるしな
念体分身で相手の気を散らしておいて思考の実の拳でとどめなんだろうけど
修羅の門 第弐門 42勝目
147 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/25(金) 12:02:16.47 ID:Uqoe7PN10
幻斎は遺伝上の兄ですという言い回しをした
血がつながってるというだけのことなら単に兄で良いはずなのにそういわないってことは
山田(仮)は、戸籍上・法律上は幻斎と兄弟でないことをほのめかしてるんではないか?
もちろん単に不破の継承者とそうでない者は違うという事を言ってる可能性もあるが
何処かに養子に出されたとかそういった事情が山田(仮)にはあるんではなかろうか
不破圓明流ではないが、不破の業を引き継ぐ誰かが陸奥を倒すという夢を求めて
圓明流を身につけたが継承者に向かない山田を他流派の養子にして
その流派+不破圓明流の新しい流派(新しい圓明流かもしれない)を生み出させようとしたとか
修羅の門 第弐門 42勝目
148 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/25(金) 12:13:33.53 ID:Uqoe7PN10
山田(仮)について判明している事実は
不破幻斎の遺伝上の(籍は違うかもしれない)弟であること
毅場を鍛えるのに十分なだけ不破圓明流の技と業を身につけていること
不破の家業の手伝い(のようなこと)をしていたらしいこと

遺伝上の兄弟というのは、異父兄弟だという逃げ道も無くはない
不破先々代との間に幻斎を生んだ女性がその後サブロー前田に嫁いでケンシンを生んだなら
幻斎とケンシンが遺伝上兄弟と言えなくはない
が、ケンシンが不破圓明流の技を身につけているのはどう考えてもおかしな話
コンデ・コマが編み出した業を継いだ者でなければならないのに
それが不破圓明流まで身につけてるというのには多分に無理がある
幻斎母も不破の出であれば技自体は身につけていてもおかしくないが
山田がケンシン・マエダでコマの技を継いでるなら、本人はコマの業+圓明流になっていて
毅場に圓明流の技を教えるのは無理があるだろう

山田がケンシンと言ってる人間は、何も考えてないに等しいだろうな
山田がケンシンと繋がってる可能性は十二分にあるだろうが、血統と技から言って本人はあり得ない
修羅の門 第弐門 42勝目
157 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/25(金) 15:31:19.25 ID:Uqoe7PN10
>>156
不破幻斎の弟で不破圓明流の継承者じゃない、以上の何が必要なんだ?
基本的に山田(仮)のやってる事やれることに対する十分な正体は現してるだろ?
修羅の門 第弐門 42勝目
167 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/25(金) 19:02:00.52 ID:Uqoe7PN10
>>165
出海が雷より弱いと言ってるのか?
少なくとも日本に居た頃の雷が出海より強かったとは思えないが
出海が同じようにあそこに居てネズパース族の為に命賭ける事情があれば同じように騎兵隊止めれたと思うが
雹の腕は練習役を良くしてた可能性がある雷が上だったかもしれないが
総合で出海の方が上だったのは間違いないだろう
出海が俺が死んだら雷を後継者にって言った位だから継承の資格がある実力だったんだろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。