トップページ > 少年漫画 > 2011年11月02日 > xU+DE/Xv0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000200419



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 40勝目
キン肉マンの矛盾点を好意的に解釈するスレ 2

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 40勝目
536 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 14:57:24.94 ID:xU+DE/Xv0
>>535
四門は理念だけは伝わってたが九十九が使うまで誰も使ったことのない(少なくとも使った後生きて帰った者はいない)技
不破は夢物語だと否定したんだろ使い手も居ない技だから
修羅の門 第弐門 40勝目
541 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 15:35:23.72 ID:xU+DE/Xv0
>>539
だから、それだと正当継承者が居なくなったそして年齢的に先代継承者居た可能性も低い
葉月⇒兵衛の所で失伝してしまう
正当継承者になってなくても、奥義の先にあるものだ使えたものはいないが、もしかしたらお前は使えるようになるかもな
ってな感じで教えてる筈だ

だらか、虎が知らない技を狛だけ教わったというのはないわ、不公平なことしてて萎える
不破は夢物語と切り捨てたか、八雲以降の何処かで編み出されたか
使えもしない物の継承の為に労力割くのは合理的ではないから、陸奥に競り勝つ圓明流を目指す中で
実用(神威)を取り、夢(四門)を捨てた結果が不破ってのが一番納得がいくけどな
陸奥に無い技をマスターする分の練習量は何かを犠牲にしないと得られないだろう
小技の変化で競り勝つテクと神威の研鑽の代償として夢物語の四門を捨てたんだろ
修羅の門 第弐門 40勝目
549 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 19:10:01.09 ID:xU+DE/Xv0
>>547
四門は別に対不破を意識した技じゃないだろ
より強くの夢が結実した結果として不破だろうが四門を使えない陸奥だろうがディアーボだろうが倒せる
それだけのこと
陸奥は手の届かない史上最強を追い続けてたから四門という理論上の技を継承していた
不破は目に見える陸奥を倒すことに拘っていたから四門のような夢幻の技じゃなく、現実的なアイデアで神威を練ってきた
修羅の門 第弐門 40勝目
552 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 19:29:24.77 ID:xU+DE/Xv0
>>550
神威は北斗が陸奥を倒すために編み出した奥義だと言ってるから確実だが
四神の方はどうか分からん、不破が無駄と捨てた可能性も十分にあるし(陸奥・不破間にある程度交流がある場合)
八雲以降の陸奥が編み出したのかもしれない(対不破は特に意識してない)
伝えられてない業があるとは誰も一言も言ってない
キン肉マンの矛盾点を好意的に解釈するスレ 2
680 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 22:27:31.99 ID:xU+DE/Xv0
>>679
火事場のクソ力が働いてるドライバーは自力じゃひっくり返せないんだろ
修羅の門 第弐門 40勝目
582 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 22:37:11.67 ID:xU+DE/Xv0
>>561
そもそも最初から不破が「四神」を知らないなら
不破が知らぬ技などないと最初に真玄が言わないと思うが?
真玄ははじめ、陸奥に不破が知らない業などない=新規開発し不破に伝えられてない技はないと否定している(ある程度の交流があったか新技はない)
そのうえで、九十九は「四門」のことを言ってるのかと思い返した
四神が単に不破に伝承されてないだけなら、不破が知らぬ技はないとは言わないわな

途中の代で不破から嫁貰ったり、不破に娘やったりしてる事があるかもしれないしな
400年たっても一定の交流があるくらいだ完全に独立独歩だったわけでもなかろ
修羅の門 第弐門 40勝目
587 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 22:52:20.13 ID:xU+DE/Xv0
>>584
だからといって、継承者になってから伝える技や不破と別れた後作られた技なら
あの反応は変
それは明らかに不破の知らない技という事で明確に記憶される類だ
不破も技としての「四神」は知識としては知ってるとみるべきだろ
四神を実用たらしめるのに不可能な「四門」を体得していないだけで
修羅の門 第弐門 40勝目
589 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 22:55:47.81 ID:xU+DE/Xv0
>>585
四神自体は約束組手でなら練習はできるから問題は四門を開けるかどうかだけの話
過去に使って死んだ陸奥は居た可能性が一番高い
使えば必ず死、おそらくちゃんと四門開いて死んだ陸奥と試して失敗して死んだた陸奥が過去に居たんだろ
使えば必ず死んじゃうようじゃ使いこなせたうちに入らんだろうし
そもそも開けたという事例自体が数える程なんだろうが
修羅の門 第弐門 40勝目
599 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 23:12:08.68 ID:xU+DE/Xv0
>>597
四門の修業は簡単ではないだろうし、交流がある程度深ければ隠しきれないだろ
最低でも陸奥と不破は互いの継承者の名前くらいは伝えあうし、子供ができたらそのこと位は知ってる間柄
400年没交渉でないことは疑いようのない事実だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。