トップページ > 少年漫画 > 2011年11月02日 > bmNMEQmq0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 強さ議論スレッド28(54)
新テニスの王子様 Golden age60(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 強さ議論スレッド28(54)
820 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 00:22:28.24 ID:bmNMEQmq0
>>819
話の流れを読めよ
誰が今の話をしてるんだ

>>818
雷はパワースピードテクニック全てを兼ね揃えた技だからそれも違うだろ
光速で動き地面の球でも打てるから波動球使いがよく言われる左右に振って打たせないという作戦が通じない
パワーがあるだけでなくガットを破壊できるからパワーだけでは返せない
未だに技としての万能さではダントツだし
そもそも真田自身が万能タイプだから
パワー対テクニックってのもなんか違う気がする
新テニスの王子様 強さ議論スレッド28(54)
834 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 16:21:55.77 ID:bmNMEQmq0
>>832
雷にパワーがあってもファントムというテクニックで封殺することができた
それに対抗できたのは真田にテクニックがあったから
更に言えばファントムを使わざるをえなかったのは雷にスピードがあって
左右に振るなどの策が通用しないから
これだけ他の要素のお膳立てがあってもなお
「雷はパワーのある打球だからあの勝負はパワーがテクニックに勝った」
と言うなら好きにしてくれ
新テニスの王子様 Golden age60(+340)
673 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 22:53:29.65 ID:bmNMEQmq0
>>627
普通に考えると三つ子シンクロだけじゃあまだ勝てないんだけど
作者は深いこと考えてないんだろうな
新テニスの王子様 Golden age60(+340)
681 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/11/02(水) 23:34:49.88 ID:bmNMEQmq0
>>678
シンクロ無しでは全然使えんとか瞬殺も時間の問題とか言ってながら
まだあの時点で1ゲームも奪われてなかったとしたらなかなかシュールな光景だな
>>679
テニスはルール上マッチポイントを取られない限りどんな点差でも逆転できるから
時既にってのはピンと来ないな
シンクロに時間制限みたいものが無い限り三番ペアごときにポイントを奪われる程度ってことになってしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。