トップページ > 少年漫画 > 2011年10月21日 > KqkOL0ntO

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【悲劇の】DEAR BOYS act3 Vol.17【哀川くん】

書き込みレス一覧

【悲劇の】DEAR BOYS act3 Vol.17【哀川くん】
650 :作者の都合により名無しです[]:2011/10/21(金) 11:21:06.91 ID:KqkOL0ntO
昔から下條は瑞穂戦はクールだったじゃん。
なぜか?好きな女(氷室監督)の前でスカしてるだけ。
【悲劇の】DEAR BOYS act3 Vol.17【哀川くん】
657 :作者の都合により名無しです[]:2011/10/21(金) 17:58:57.78 ID:KqkOL0ntO
>>642
岸本が3人に囲まれた時点で、武内方面に高ーくブン投げちゃえば勝ったね。
【悲劇の】DEAR BOYS act3 Vol.17【哀川くん】
662 :作者の都合により名無しです[]:2011/10/21(金) 22:52:29.21 ID:KqkOL0ntO
>>659
千葉のインターハイ常連校出身です。
不動のPFとPG、Cがいて、他ポジションは実力拮抗してたから調子で代えてみたり。
得に2年レギュラーは実力はあるくせに、調子落ちだすとなかなか修正できない奴だったなあ。
だから競った試合はだいたい7〜8人で回してた。
俺?俺は3年の時『先輩の応援ラッパはマジ全国レベルっす!』ってそりゃあ尊敬されてたぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。