トップページ > 少年漫画 > 2011年09月17日 > mtLCAdU/O

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000020101001000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 35勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 35勝目
409 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 01:30:34.61 ID:mtLCAdU/O
>>403
でもそのあいつが結局登場せずに終わっちまって
十数年待って復活したと思ったらもうあいつとの闘い終わってるし
なんだかなあ
修羅の門 第弐門 35勝目
438 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 11:26:37.35 ID:mtLCAdU/O
>>437
ノーロープの広い闘場で素手ならまた話は別だけど
狭いリングOFG着用なら
九十九の身体に染み付いてる陸奥独特の絞め技か関節技で決着だと思う
俺はフォンシェンが化け物とは思ってないから四門とか大袈裟なことにはならないんじゃないかね
修羅の門 第弐門 35勝目
445 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 11:56:30.30 ID:mtLCAdU/O
>>444
噛ませと言うより先鋒的な色合いが濃い
一族だし化け物は別にいるっていつものパターンだと思う
修羅の門 第弐門 35勝目
457 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 13:58:43.02 ID:mtLCAdU/O
ジァ=家って言っちゃってる時点で一人じゃないのは誰でもわかるからなあ
逆手を取ってルゥのラスボスが身長5Mの化け物とかにしてくれたら許す
修羅の門 第弐門 35勝目
467 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 15:11:17.24 ID:mtLCAdU/O
『あいつ』の圧倒的な恐怖に近いものに触れることで本来の陸奥を取り戻して行く道筋だからなあ
『あいつ』以上は絶対に現れないってわかるからそこが萎える
修羅の門 第弐門 35勝目
497 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 18:06:28.14 ID:mtLCAdU/O
あいつ』の圧倒的な恐怖以上の者・物は絶対に出て来ない
繰り返すがそれがわかってるから萎える
修羅の門 第弐門 35勝目
537 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 23:26:17.08 ID:mtLCAdU/O
しかし所詮ルウジァは謙信との闘いで失われた陸奥を取り戻す為の道具だからな
絶対に圧倒的な恐怖以上にはならない
謙信をぬっ殺したのを先に描いてくれればそれ以上の新敵も想像出来るんだけど
修羅の門 第弐門 35勝目
540 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/09/17(土) 23:39:14.20 ID:mtLCAdU/O
陸奥を超える為に自らも修羅となり海を渡ったコンデコマ
その魂と技を引き継ぎ昇華させた男
しかもまだ老いていない自分の父親
陸奥九十九にとって彼以上の相手彼以上の圧倒的な恐怖は有り得ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。