トップページ > 少年漫画 > 2011年08月20日 > kTYR51410

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
コミックランキング売り上げ議論スレPart175

書き込みレス一覧

コミックランキング売り上げ議論スレPart175
251 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 00:43:18.38 ID:kTYR51410
バガボンド、頭文字D、ビリーバッドの悪口は止めろよ
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
255 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 01:13:46.07 ID:kTYR51410
>>229
講談社は昔から週マガで次々に大ヒット作出してきたってわけじゃないしな
よくも悪くもどこからも万遍なくヒット作出してる会社。週マガ以外で初版50万越えた少年誌、青年誌の漫画は判明してる分で

BE-BOP8巻236.6万部、バガボンド15巻183,4万、稲中9巻170万、ブラよろ5巻125万、沈黙の艦隊120万、頭文字D23巻105万、ディアボ11巻103.7万、進撃4巻100万
3×3EYES14巻98万、おにいさん6巻92万、寄生獣10巻85万、修羅の刻4巻81万、修羅の門17巻71万、AKIRA5巻70万、課長島耕作17巻68万、働きマン4巻65万
湾岸ミッドナイト7巻66万、女神さま12巻60万、おお振り10巻59万、柔道部物語9巻58万、ホリック12巻54万、もやしもん10巻50万、ビリーバット1巻50万


一方対照的なのが集英社
週ジャン以外だとリアル5巻115万、サラリーマン金太郎18巻70万部、少年アシベ5巻70万部、天上天下15巻55万部、孔雀王巻数不明50万部、青エク?しかない
その代わりに週ジャンが異常にヒット作出してるんだけどね
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
257 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 01:17:42.84 ID:kTYR51410
>少年誌、青年誌の漫画は

ここ重要な
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
287 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 13:36:54.28 ID:kTYR51410
http://www.nicovideo.jp/watch/1313586177

青の祓魔師7巻初版100万部確定
表紙はあえての子猫丸


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。