トップページ > 少年漫画 > 2011年08月20日 > avVMw0Cd0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001001100310111000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
コミックランキング売り上げ議論スレPart175

書き込みレス一覧

コミックランキング売り上げ議論スレPart175
268 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 07:55:09.56 ID:avVMw0Cd0
>>244
奥って器が小さいな
どこが盗作を示唆だよ
GANTZのほうが先にやってるんだから堂々としてたらいいじゃない

あと未知の敵と戦ういう点でジャンル的に似てるから比べるられるのも
しょうがないとおもうけどな
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
273 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 10:30:20.79 ID:avVMw0Cd0
>>269
まぁ自分より格下の漫画家としかつるまない感じは自信のなさの表れだよな
どうも浦沢・尾田・諌山あたりの大ヒット作家にコンプレックスもってるようだしな

とくに諫山に関しては似たような感じの漫画なのに
進撃だけ大ヒットしたのが気に入らないのか相当僻んでると思われる
そうじゃなきゃ奥くらいのベテランが諫山みたいな新人と比較されたからって
いちいち目くじら立てないでしょ


コミックランキング売り上げ議論スレPart175
280 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 11:25:44.99 ID:avVMw0Cd0
>>274
それはおもしろい見方だが、集英社と講談社だぜ?
流石にこの2社が手を組むのはなくないか?

>>279
ワンピやスラダンが今も既刊売れるのみると巻数は関係なくないか
かといって値段も100とかならまだしも650円だし、関係なさそうだけど
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
292 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 14:29:24.25 ID:avVMw0Cd0
>>291
魚人島編というかワンピ全体で期待してる人が多いってことだろ
それにまだ魚人島は終わってないし、評価出すのは早々だわ

しかしアンチはやたらとワンピの動向が気になるみたいだな

俺なんて嫌いな作品やもう見切った作品の内容なんて
知らないぞ
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
296 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 14:50:32.07 ID:avVMw0Cd0
>>295
流石に無名作品は無謀だろうから
ナルトでもハンタでも進撃でもいいから
アンチパワー使って押し上げればいいのにとは思うわ

そうしてこのスレでおもいっきり信者もプギャーしてやればいいじゃない
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
298 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 14:56:10.57 ID:avVMw0Cd0
>>297
アンチが騒いでるうちは落ちないだろうな
アンチが疲れ果てて興味なくった頃に落ちると予想
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
301 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 15:09:54.00 ID:avVMw0Cd0
>>299
だいぶ先だよ
おれは魚人島編は落ち目と言われることも多いがそんなことないと思ってるの
ただ盛り上がりが頂点までいった戦争編の後であるということから、相対的に物足りないと感じてるだけだと

本当の低迷期は天竜人を本格的に扱うときにでる避けられない差別問題のときかなと
たぶん今の魚人島の過去編より暗く重い話が続くと思う
それはワンピ世界を描くことで避けられないことだから尾田はその問題から逃げずに書くだろうけど、
とても一般受するような内容ではないと思うな
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
316 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 17:57:52.52 ID:avVMw0Cd0
>>315
フランスじゃDBのアニメの視聴率70%とかケタ違いの数字でたっていう記事を見た覚えがある
すごすぎて真偽はわからんが
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
320 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 18:47:34.69 ID:avVMw0Cd0
>>318
一応海外では一番の大きな市場である北米でさえ一巻あたり実売10万部程度って言われてなかったけ?

少し前のデータみたいだし、海外では大体そのころ50巻くらいまででてると想定して
3000万部だと単巻60万部発行
5000万部だと単巻100万部発行となる

3000万部でさえ少し怪しい感じなのに、5000万部とかありえなくないか?
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
323 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 19:16:21.94 ID:avVMw0Cd0
>>322
放送局が少ないと視聴率がこんなに高くなるものなのか?
どうも日本の視聴率レベルで考えちゃいけないのかな
コミックランキング売り上げ議論スレPart175
332 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/20(土) 23:35:07.85 ID:avVMw0Cd0
>>331
北米での不人気をアンチが喜々として広げまくったおかげで
そのイメージが強いんだろうね

でも海外の最新事情知ってる人はちゃんと理解してるから
問題ないんじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。