トップページ > 少年漫画 > 2011年08月18日 > QAlZko2o0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000022106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 強さ議論スレッド27(53)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 強さ議論スレッド27(53)
637 :作者の都合により名無しです[]:2011/08/18(木) 14:06:15.36 ID:QAlZko2o0
>>636
>このスレでは完封できるなら2ランク以上の差をつける必要があるから
いつそんなことなったの?
完封した上で1ランク差の奴普通にいるけど
それにもしそのルールを適用するならクラウザー、悪魔、木手、柳、千歳、橘も昇格するから結局変わらないどころか悪魔より格下になるけどいいの?
新テニスの王子様 強さ議論スレッド27(53)
642 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/18(木) 20:34:34.58 ID:QAlZko2o0
別に完封したら1ランク差とかアホみたいな短絡的思考をしてるわけでなくB〜Eあたりは1ランク差でも完封される程の差があるってだけ
納得できないなら本来は2ランク差あるがその間に相当するキャラが誰もいないから詰まって1ランク差になってるとでも考えればいい
ちなみに自信満々で出してくれた>>639の例だと堀尾は幸村より圧倒的に弱いということしかわからないからランク外になるだけです
新テニスの王子様 強さ議論スレッド27(53)
646 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/18(木) 20:52:49.06 ID:QAlZko2o0
>>644
無我超えじゃなくてちょうど無我くらいだな
関東手塚と関東跡部は元々CかDかで意見分かれてて新のレーダーチャートでCってことに決まった
もちろんレーダーチャートだけで実力を決めるなんて短絡的なことしてるわけではなく手塚跡部の場合は描写的にも矛盾しないからこその判断な
関東不二は元々Dだったけど当時と今とでは明らかに基準が変わってるから今の基準に照らし合わせるならE筆頭というところだと思われる
新テニスの王子様 強さ議論スレッド27(53)
653 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/18(木) 21:23:50.48 ID:QAlZko2o0
>>647
ごめん無我くらいって言ったけど同じ無我でも差があるしCを無我級と言ったのは訂正する
無我切原の評価が関東不二を基準に決まるんであって無我切原を基準に関東不二の実力が決まるわけじゃない
関東不二の実力はEの赤目切原と良い勝負という評価

>>648
>できないと言ってた技ができるようになったということは能力も上がってるんだろうし
関東時から(相対的に)成長しているかどうか断言できないこと
仮に成長してるとしてもどの程度成長してるかわからないこと
関東手塚の実力をCとしても全く矛盾しないこと
以上のことから関東手塚はCという判断されてるわけ
新テニスの王子様 強さ議論スレッド27(53)
657 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/18(木) 21:45:56.96 ID:QAlZko2o0
>>655
>つまり切原といい勝負不二に結局いなされてる切原の無我は強くなってないってことか?
いや明らかに強くなってはいるだろ
アクシデントさえなければ恐らく圧倒してたんだから
ただ具体的にどの程度強いかはわからないから不二の評価には使えないってだけ

後半については訂正するわ
俺の言う関東手塚ってのは百錬とファントム、零式サーブなしの状態のつもりだった
関東跡部ってのも氷無しの全国跡部のこと
曖昧な言葉を使ってしまって申し訳ない
新テニスの王子様 強さ議論スレッド27(53)
661 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/18(木) 22:52:53.89 ID:QAlZko2o0
残念だけどここではレーダーチャートは技抜きの評価って扱いだよ
原理すら全くわからないテニヌ技をレーダーチャートで表すなんて無理無理
まあ技込みかどうかわからないから参考にできないって意見なら聞いてもらえるかもしれないから主張してみたらいいんじゃないだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。