トップページ > 少年漫画 > 2011年08月16日 > kPAQ633QO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000132000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
765 :作者の都合により名無しです[]:2011/08/16(火) 04:25:46.67 ID:kPAQ633QO
巨人になったら、年齢取らない説はどう思う?
巨人が発生したのが100年くらい前で、鎧の巨人や女巨人はその頃から暗躍してるんじゃないか?
そしてエレンの親父の影響でエレンをマークして一緒の期に入団させたとか?
あと超大型巨人は巨人を更に巨人化した最強キャラな気がするんだが。
それか、巨人の力を操る上で上級者ほどああいうデカいのを操れるとか。
何にせよ、あの超大型巨人のうなじに人間がいたとしたらよっぽど倒せないだろうな。
肉が厚すぎて。
あんなの将来的にどうすんだ?
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
770 :作者の都合により名無しです[]:2011/08/16(火) 05:26:24.89 ID:kPAQ633QO
ライナーが鎧巨人説はないな。
当時子供だし、到底巨人の力を扱えるとは思えない。
でも疑問なのがアニは完全に女巨人なんだが、いつ巨人化して巨人の力を習得したか。
憲兵団は限りなく黒で、そこに入ってから注射打たれて巨人化したなら、到底操れるだけの時間も場所もない気がするんだが。

【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
774 :作者の都合により名無しです[]:2011/08/16(火) 05:43:33.31 ID:kPAQ633QO
いやセンスがいくらあろうと、やっぱり最初は制御が効かないと思う。
俺が思うに、4巻のエレンとアニの体術のシーンが怪しいと思う。
アニは「なぜかこの世界では巨人に対抗する力を高めた者ほど巨人から離れられる、どうしてこんな茶番になると思う?」
アニもエレンと同様に父親の存在があり、徹底的に鍛えられたみたいだ。
このセリフから推測するに、アニはこの時点である程度の世界のあり方がわかってるように感じる。
さらに1巻では内地に行きたいが為に憲兵団に入ろうとしている仲間に対して、あんたと一緒に思われたくないわと言っている。
結局いつ巨人化して制御きかせたのかがさっぱりわからんが、アニが女巨人なのは間違いないだろうね。
その答えによってはライナーが子供でも巨人の力を制御する可能性も見えてきて、ライナー=鎧巨人の線もみえるんだが。
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
777 :作者の都合により名無しです[]:2011/08/16(火) 05:58:45.20 ID:kPAQ633QO
私はもうこれ以上この下らない世界で、兵士ごっこに興じれるほどバカになれない。
ってつまり兵士ごっこってことは、完全に王の自作自演ってことでしょ?
王が何を守りたくて巨人を作ったのかは知らないけど、結局王は100年前に立場が危うくなって人類にとって強大な敵を作ることによって、民の意識をそっちへ向けたかったんじゃない?
だから100年の内に数回超大型巨人を使っての自作自演。
それを知ってるのは憲兵団の一部だけで、調査兵団と対立する理由にもなるね。

【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
779 :作者の都合により名無しです[]:2011/08/16(火) 06:07:08.33 ID:kPAQ633QO
でも100年も王生きれないかw
>>775さんの言うとおりなぜ数ある中から、あえて子供選んだのかも疑問だし。
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
783 :作者の都合により名無しです[]:2011/08/16(火) 06:27:04.25 ID:kPAQ633QO
>>781そうだね。主人公も注射打ったの子供だったね!
ただ、あの時期のライナーやアニは制御できたんならすごいね。
でも内地から遠いライナーがなんで選ばれたんだろ?
アニも遠くない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。