トップページ > 少年漫画 > 2011年08月16日 > R1ba6sVl0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
979
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
【諫山創】 進撃の巨人Part43 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
971 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/16(火) 20:58:49.81 ID:R1ba6sVl0
意外とみんなが疑問に思わない点
通常種の巨人ってなりは裸だけど、髪型は結構しっかりしてる奴が多い。
中にはきっちりカットして櫛で髪をとかしてるの?ってぐらいの奴もいる。
おかしい。奴らがヘアーメイクしているシーンがどこかであるはずなのだが。
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
979 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/16(火) 21:12:14.08 ID:R1ba6sVl0
あと戦術上で疑問なところ。
18話の最後の方でトロスト区に残った巨人達を砲台で退治したというところ。
あれって、13話の冒頭で巨人達を街の片隅に集める事に成功したって言ってた件だよな。

ということはわざわざ壁外に出て危険を冒すよりもダミーの街を作って壁上に大勢の人間を
配置して巨人をおびきよせて大砲で殲滅すれば犠牲ゼロで巨人を地上から一掃できそうな気がするんだが。
時間はかかっても、これ以上安全な方法はない。
巨人が繁殖できないのなら個体数は一定だし、100年も巨人に怯えて暮らすより間違いなく前に進めるんじゃなかろうか。
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
988 :979[sage]:2011/08/16(火) 21:45:20.44 ID:R1ba6sVl0
個体数が増えてたら確かにいたちごっこかも知れないけど、トロスト区の門が破られてすぐに
あれだけの巨人がくるなら、十分成果を出せそうな気がしてさ(女巨人が誘導してきた疑惑は置いておいて)

>>982
あれは普通に人が住んでる街が攻められたからでしょ>2割

22話で陣形の説明とかやってたけど、100年も巨人の脅威にさらされながら
正直この程度の戦術しかないというのが残念な部分ではあるよな。
あと兵器の開発だってもっと進んでなきゃおかしい。立体機動グッズを作れるならもっと先に作るものがあるだろうと。
まあ、こんなマジレスしてもしょうがないし、今のままで十分面白いから全然かまわないけどw
【諫山創】 進撃の巨人Part42 【別冊マガジン】
992 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/16(火) 21:51:36.23 ID:R1ba6sVl0
>>987
@についてだけどルート構築ってもともと人類が住んでいた場所なのにそこまで時間かかるものなのかな。
トロスト→シガンシナまでの間だって、元々はウォールマリアの中なんだから5年前まで人が住んでいたはずなのに
時間がかかりすぎる。暦で850年ってことは巨人が現れる前に築きあげてきた文明があるはずなのに
地図すら作ってなかったのかとか。
【諫山創】 進撃の巨人Part43 【別冊マガジン】
31 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/16(火) 22:23:45.02 ID:R1ba6sVl0
なんか宗教とか王族黒幕説とか出ると、漫画版ナウシカの最後を思い出しちまうな。
もし知ってる人がいたら、どうしても脳裏を掠めてしまうはず。
【諫山創】 進撃の巨人Part43 【別冊マガジン】
41 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/08/16(火) 23:29:55.78 ID:R1ba6sVl0
この作品のいい所は調査兵団に入った全員に好感が持てるところだよな。
泣きながら or 青ざめながらそれでも敬礼をした奴らの好感度が上がるあがる。
コニー、サシャ、クリスタ、アルミン、ジャン、
今までの絶望的とも言える展開があのシーンの熱さを作ってるよ。
エルヴィンが心より尊敬するって言った気持ちが良くわかる。
15歳とかそこそこで調査兵団を選択できるとか、凄まじい精神力としかいえない。
逆にあの場面で、表情ひとつかえずに敬礼できるミカサが異常とも言えるけど。あとソバカス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。