トップページ > 少年漫画 > 2011年07月05日 > GXKpIW9J0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000152008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
897 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 19:58:16.12 ID:GXKpIW9J0
>>891
読解力なさすぎて笑えないぞ
お前帝国陸軍のインパール作戦を最高の作戦と称してる奴見たいだな
【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
901 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 20:15:32.20 ID:GXKpIW9J0
>>899
食い物どうする気だよ
そもそも日帰りなら遠征する理由がねぇだろ
現地で作るのか?
巨人の領域で呑気に農作業かそりゃめでたい
それとも巨人のように人を食うのか

あと「まだ限界まで進んでねぇ」はそのときの補給物資の量、時間的余裕を踏まえての発言だろ

ゆっくり漫画を読み直すんだ
日帰りでシガンシナまでいけるならどれだけ人類領域狭いんだよ
【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
907 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 20:27:11.40 ID:GXKpIW9J0
>>902
そもそも遠征の日程の認知の相違に問題があるみたいだね
そもそも遠征の目的は現在(漫画の中で)大部隊の進軍路を作ることですね
そしてシガンシナ区への進軍路を作るのにトロスト区からでも最低でも四年は掛かっている訳だ
四年かけて作るルートを1日2日で作るとは到底考えられんだろ


【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
908 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 20:27:53.89 ID:GXKpIW9J0
>>904
読解力の欠如はしょうがない
冷静に読み直せば分かるとおもうんだがね
【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
914 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 20:44:42.43 ID:GXKpIW9J0
>>910
移動に必要な物資は多くないかなるほど
あなたは人間が霞を食べる生き物かと思っているようだなぁ
例え一日でも何も食べないで戦闘させるのには無理がある
必然的に補給物資が無くなれば撤退という形になるのだから補給物資は生命線
それは第二次世界大戦太平洋戦線でも証明されているだろう
日本はあの時精神論(核爆)とやらで補給を軽視し護衛船団方式を取ることをせずガ島玉砕を引き起こした

つまり飯がなくなったら撤退して体制を立て直すしかなくなる訳だね
補給物資を失ったらそこでお終いだ
【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
923 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 20:57:32.07 ID:GXKpIW9J0
これだけ突っ込まれて補給必要なしを貫く姿勢にはワロタ

【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
932 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 21:32:25.55 ID:GXKpIW9J0
>>930
何かのトラブルで墜落したら全滅するのはいまと同じですやん
【諫山創】 進撃の巨人Part37 【別冊マガジン】
939 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/07/05(火) 21:39:43.72 ID:GXKpIW9J0
>>935
なるほど
不時着ならそこに残るのは絶望だけだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。