トップページ > 少年漫画 > 2011年06月28日 > cRRXOfU60

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/988 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
剣掴 独孤飄逸 ◆62Mh5OkkIU
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 26勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 26勝目
895 :剣掴 独孤飄逸 ◆62Mh5OkkIU [sage]:2011/06/28(火) 19:37:47.18 ID:cRRXOfU60
>>869
骨法の徹しは無空波みたいなもんだけど
あれもインチキ
高弟にしか効かない
実際はポン券とかワンインパンチ
解説してるほど、期待してるほど
効果は全くない
漫画そのまんま骨法
修羅の門 第弐門 26勝目
907 :剣掴 独孤飄逸 ◆62Mh5OkkIU [sage]:2011/06/28(火) 20:43:54.77 ID:cRRXOfU60
門の時代が連載開始時と今現在の2011年とは1世代違うからな調整するとしたら
天兵と真玄の間だな

陸奥の後継者は40過ぎても
斧鉞や孤月、旋風といったアクロバットな技を出せるんだろうか
出せるんだろうなあ
キバは良くやったよ
修羅の門 第弐門 26勝目
910 :剣掴 独孤飄逸 ◆62Mh5OkkIU [sage]:2011/06/28(火) 20:51:05.73 ID:cRRXOfU60
>>906
記憶があやふやでどっちだったか失念した
すまない
素人が簡単に出せる方だ
威力を増幅するために電話帳を間に挟むんだよ
「衝撃吸収のため」とは52代目の伝承者の弁

ちなみに骨法は当初打撃のみだったが
グレイシーが出現して、「実は寝技も秘伝であって〜」
本当に漫画の世界だ
ちなみにこちらが骨法スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1304058345/
修羅の門 第弐門 26勝目
924 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/06/28(火) 23:44:45.83 ID:cRRXOfU60
>>921
せめて、本当に強ければ良いんだが・・・・
教え方も下手だし、流儀もコロコロ変わる
逆落とし玉、父の日にお布施
あげくの果てにドリーム代(宝くじを購入する)まである
ブラジル支部長もビックリだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。