トップページ > 少年漫画 > 2011年05月29日 > dC6DxGMX0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
ダイの大冒険強さ談義スレ104

書き込みレス一覧

ダイの大冒険強さ談義スレ104
847 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/29(日) 21:48:28.35 ID:dC6DxGMX0
そもそも魔法使いのポップや賢者のレオナを単体でも戦える戦士とかと同列に扱うのが不利。
単体だとランクが低くなるのは当然。
戦士が足止めしてるところを援護する役割だし。

タッグを組んでこそ力を発揮するキャラだからな。
個人的な強さ談義でなくて、タッグでの強さ談義があればポップは間違いなく最上位。
ダイの大冒険強さ談義スレ104
849 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/29(日) 22:18:21.44 ID:dC6DxGMX0
難しいもんだな。強さ談義は時々眺める程度だったんだがいざ考えてみると。

ポップはメドローアとか事実上最強と言っていい手段を持ってるんだが、
それをきちんと当てるにはどうしても戦士の協力が必要になるし。
一応禁呪だから何発も打てないし。
ところでメドローアって最終的に何回まで打てるようになったんだ?
MPも無尽蔵って訳じゃないんだろうし。

ポップは素早さとスタミナとMPの量で単体での強さが決まる気がする。
逃げ回りながら相手の相性に合わせて魔法を当てていけば、、、
ダイの大冒険強さ談義スレ104
854 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/29(日) 22:54:37.95 ID:dC6DxGMX0
>>804
>奇襲で攻撃受けたのにノーダメって次元が違い過ぎではないかい
あそこは強さの表現よりも『漫画の演出』の部分だと思う。
ドラゴングシャア→何者!?みたいな。ちょうどポップが編集に殺されかかって、
何とかカッコいい見せ場を作って人気を上げようと奮闘してた頃だし。

ヒュンケルがマグマに沈んでもピンピンしてただろ。
あれがヒュンケルの『硬さ』として強さ談義に影響しないのと一緒。

『漫画の演出』の部分と、実際に『戦ってる』部分は区別していかないとややこしくなるな。
奇跡ヒュンケルもどちらかといえば演出の区分だろうし。

アバンの場合はそもそも当てる事はもとより奇襲が通じるかどうかが問題。
ダイの大冒険強さ談義スレ104
858 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/29(日) 23:32:18.77 ID:dC6DxGMX0
確かに鎧の魔槍や魔剣が通常装備なのに対して、シャハルは特殊装備みたいだからな。
文字通りどんな魔法もはじき返す分、ある意味鎧の魔槍や魔剣より脅威。

しかし個人的にポップに装備させたかったのは物理防御の高い装備品だったな。
最後まで旅人の服だったのがちょっと、、、。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。