トップページ > 少年漫画 > 2011年05月29日 > 1B5AL5N90

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001022001100010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
【ノラガミ】あだちとか総合 Part.15【アライブ】

書き込みレス一覧

【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
186 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 09:29:51.03 ID:1B5AL5N90
>>183
「最低限のルールは守ってやるから、好きなだけ殺らせろ」
ってことなんじゃね?
スポーツマンタイプのイグナシオでさえ
審判に勝ち負けを決められるのが嫌でサッカーを辞める世界だからな
修羅シリーズって
【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
195 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 11:12:45.69 ID:1B5AL5N90
>>193は『修羅の門』に何を求めているのだろうか……?

川原が「頭の中身が無い」とかないわw
wiseな人間ではないが
漫画家としては相当にcleverだと思うが
【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
197 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 11:23:42.82 ID:1B5AL5N90
>>196
>川原が時代遅れ

世界最強を目指す男たちとか
流派や所属団体の名誉がかかった異種格闘技戦とか
文字通りの殺し合いとか
確かに古いと言えば古いけど
そこがいいんだよな〜

ゲーム感覚で高度な頭脳戦を展開する
スポーツライクな格闘漫画を読みたい奴は
ジャンプでも読んでろっつのw
【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
202 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 12:01:35.68 ID:1B5AL5N90
総合好きな人って、ボクシングとかも好きそうなイメージがある
総合を「護身に役立つ実戦的な技術」と勘違いしている人は別として
競技としての完成度を求めているっぽいところが

K-1が人気出たのは芸能人を取り込んだからだよな
それでなんとなく
「格闘技は芸能人も観るかっこいいスポーツ」
みたいなイメージが作られて、格闘技なんか本当はどうでもいい一般人が洗脳されただけ

格闘技の魅力って、そんなスタイリッシュ路線の延長上には無いと思うんだけどな
そういう意味で『修羅の門』は古くて新しいと思う
【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
203 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 12:11:23.97 ID:1B5AL5N90
>>200
リアリティを言うなら
既に最低3人(+ケンシン・マエダ?)は人を殺している主人公が
総合のリングに上がっていることに対して
観客が非難していない様子な時点でおかしいだろw
殺した3人のうち2人は公開殺人だぞ
対戦相手を殺して退場する主人公を観客が拍手で見送るとか
完全にフィクションの世界だろw
【ノラガミ】あだちとか総合 Part.15【アライブ】
98 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 15:54:33.23 ID:1B5AL5N90
え〜、俺、普通にひより好き
なんつーか、初々しいわ
【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
222 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 16:28:10.11 ID:1B5AL5N90
>>221
顔面への掌打・投げ技・関節技を認めている超実戦的な空手道場が潰れるわけないだろ(キリッ
ただでさえ実戦的な空手が顔面攻撃・投げ技・関節技を認めてるんだぞ?
鬼道館空手相手なら皇帝も勝てないんじゃないか?
【山田】修羅の門 第弐門 24勝目【毅波】
232 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/29(日) 20:43:30.19 ID:1B5AL5N90
>>231
いやあの流れなら
途中で止められたら本気で殺しにいったんじゃないか?
アリオスにボクシングのルール内で勝ちたくて
特に戦いたくもない相手とも試合したんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。