トップページ > 少年漫画 > 2011年05月07日 > jGuL3lQV0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000122000211010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
201 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 09:36:09.78 ID:jGuL3lQV0
>>189
ないに1票
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
255 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 14:52:36.29 ID:jGuL3lQV0
だれも土木の知識ねーのか?
地上の上に建物内を建てるより、地面を掘る方が、技術と時間がかかる。
先祖が、壁を作ったのは自然の流れ。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
258 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 15:07:36.22 ID:jGuL3lQV0
>>257
コンクリートでも同じ。
実際、紀元前にピラミッドを人類は作った。石垣やけどね。
もう一度言うが、穴を掘るより建てた方が、技術と時間は少なくて済む。
信じられないなら、大卒の土木部出身に50mの建物と50mの穴は、どちらが大変か聞いて欲しい。コストも穴方が、3倍以上。いや、もっとかな。
だから、50mの壁を作ったのは、自然の流れ。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
262 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 15:12:36.64 ID:jGuL3lQV0
穴だと誤解されるから、50mの堀と壁な。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
268 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 16:17:19.94 ID:jGuL3lQV0
やはり巨人をモンスターと見るのは、無理だったかな。
久々、やる予定だったけど残念。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
274 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 16:33:48.27 ID:jGuL3lQV0
壁の中の人口は、どのくらいだろう?
自給自足が条件として、佐賀県位の面積として80万もいねーだろな。20万そこそこかな。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
313 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 20:01:50.27 ID:jGuL3lQV0
>>312
元々売っている本屋が少ない。
私もたまたまファミリーマートに置いてあった。コンビニも3冊から5冊入荷程度だろう。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
316 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 20:17:45.37 ID:jGuL3lQV0
>>314
アニは、内地に行く目的があるのだろう。
後々の伏線なんで、死亡はない。
ライナが、サシャやクリスタを狙うのは、必至。多少は、色恋沙汰も期待したい。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
326 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 21:06:30.41 ID:jGuL3lQV0
>>317
意外と当たっていると思う。
ジャンは、ミカサを一目見て、エレンに悪態をつくセリフを言いながら、最後感謝を述べて死ぬ。エレンも親友を無くし、泣く。でも認めない。そんな感じだろ。
【諫山創】 進撃の巨人Part32 【別冊マガジン】
342 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/05/07(土) 22:31:06.27 ID:jGuL3lQV0
>>332
一応、そばかす女も2年前の地獄を見た一人。でもトップ10には、入ってないけどね。なので、調査兵団に入団しても、おかしくない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。